ということがかなりあります。
私は少し注意喚起能力がかけているなと感じることがよくあります、、、
気をつけたのに次の瞬間にはもう時すでに遅し、というのが多々です。
日常生活ではよく携帯を落とします。
最近はペットボトルの蓋を締め忘れて紙袋がふにゃふにゃになりました。
そんな私は今日のお昼にセブンイレブンにご飯を買いに行っている途中に、
携帯を画面の方から落としたときに気づきました。
マスクをしてくるのを忘れました、、、(携帯は無事です)
だいぶ来てしまったし、ササッと買ってササッと帰ろう。
気づいた瞬間に口元が寂しくなりました。
セブンに入るときには、いつもうっとおしいマスクが恋しくなりながら、少しだけ息を止めて入って、いつもより悩まずに買って出ました。
半年前まではなくて当たり前だったマスクが今は安心材料になっているなと思ったと同時にいつまでこのマスク必須生活が続くのかなと不安も感じました。
毎年地元に帰ることは当たり前だと思っていたのに、今年が初めての実家で過ごさないお盆になってしまいました。
東京の夏は本当に暑くて自分の体温と同じくらいの気温が続きます。
マスクをしてのコロナ対策も重要ですが、ちゃんと水分補給をして夏バテや熱中症対策をして体調を整えて過ごすことを意識しようと思います。
みなさんも体調には気をつけてあと少し、いつもとは違う夏を乗り切りましょう!
僕も、セブンや弁当屋行くとき結構忘れますよ。
でもそれよりこのブログ読んだときに気になったのは、iPhoneの画面・・・大丈夫???