
担当講師:岡田徹
◆株式会社S A様
営業としての気持ちの(お客様)コントロールについて勉強になりました。
売上高=役立高について更に追求していきたいと思います。
◆K K様
新しい気づき、発見が沢山ありました。
私も住宅営業経験は25年ほどになりますが、わかっていても実行しなかったり前向きに捉えていなかったりします。シンプルに自社を見つめて“良さ”を伝えていけるように努力したいと思います。
◆株式会社H S様
お客様が購買に至るまでの戦略階段の考え方が分かりやすかった。
私達が何をお客様から買っていただくかを考え直してみたい。
◆C株式会社 K様
今日のセミナーを聞いてなるほど!と思うことが多かった半面、自分が買い手だったとき、そーだよな、と思う部分もたいへん多くありました。
話を聞き大切なことに多く気が付くことが出来ました。
今後のありかたを良く考え、今日の講義をいかしていきたいです。
今日はありがとうございました。
◆I株式会社 I様
会社が何の為にあるのか、その魅力をどう伝えるか。
想いをいまいちど考え話し合いたい。
◆茂木建設株式会社 茂木 健太様
応援したくなる会社を目指すべき。目からウロコでした!
ありがとうございました。
◆S S様
お客様から応援されるような会社(人)になれるよう、本日のセミナーで学んだ事を明日からの営業活動に活かしていきたいと思う。
◆株式会社B G様
大変貴重なお話、大変勉強になりました。
心より感謝申し上げます。
◆株式会社I T様
売り込まず・・・。わかっていても何々で、あーで、こーでとスペックに行ってしまいがち。なかなか直せないクセを直すヒントにしたいです。
◆有限会社菊池健業 菊池正弘様
父親の代からの創業50年以上、住宅建築一筋にやってきた工務店です。
私も60才を過ぎ息子も何とか後継ぎはしているものの、この先不安ばかりの日々です。
岡田社長の元気のよいはつらつとした発表はすごく為になったとはいえ実行に移す術を今も悩んでいます。
仙台のサミットに申し込めば良いと思うのですが、距離的なもの経済的なもので未だ申し込めませんが、何かしらのヒントを得たいと為、参考資料をお願いします。
よろしくお願い致します。