乗り遅れた。

ニュースで知りました。

今、「天体望遠鏡」が売れているみたいですね。
あるメーカーでは、6月の売上が前年比の3倍になったとか。

理由は、
15年ぶりの「火星大接近」があるから。

おぉ、そうなのか。
面白そうだ。

 

で、大接近はいつですか?

はい、7月31日です。
(そういえば、先日パートさんが言っていたような)

はい、完全に乗り遅れました。
(ちなみに、天体望遠鏡の売れ行きもピークは過ぎた気運)

 

まだ、見えるかも! と思って、
家から見える☆を撮ってみましたが・・・月か? これは。

 

う~ん、15年ぶりを逃してしまった。

 

でも実は、今年は火星に限らず、
天体を観るには良い年なんだそうです。

次は、8月12日・13日の「ペルセウス座流星群」だそう。

 

流れ星は久しく見てないので、
今度は乗り遅れないように、見つけて、お願いごとをしてみようっと!

 

忘れがちな更新。

こんにちは! 家に帰ると汗だく(駅から家まで自転車なので)。
汗だくのまま、いただいた美味しい夏のとうもろこしをガブリ! 山口です。

 

先日の打合せにて・・・

「ツタエルさんて、夏季休暇はいつからいつまでですか?」
「8/11(土)~8/16(木)ですよ」
「うちと、同じですね~」

なんて会話をしている時、ふと頭をよぎりました。

 

・・・あっ、お知らせしてない。

▼というわけで、夏季休暇のお知らせをアップしてもらいました。
【夏季休暇】のお知らせ

 

■皆様、夏季休暇のお知らせ、更新されましたか?

 

実は、以前ツタエル通信でこんな記事を書いたんです。
ホームページ活用講座、超基本編。

あったりまえよ! の方には大変恐縮な記事ではありますが、
休暇情報が載っていないホームページも以外とあるんです。

特に、住宅業界は営業している会社としていない会社が混在するので、
・営業している(お盆期間中もやっていますと言うことも大事)
・営業していない
・営業していないけど、問い合わせは受け付けている
など、期間中の貴社の営業について伝えましょう。

メールの署名に入れるのも良いと思います。
(期間終了後に消すのを忘れないように)

 

お客様の気持ちになってみると、
「やっているだろう」と思って訪れたお店が閉まってたら、ショックですよね。
やってるかなぁ? と思ってホームページを見て情報がない場合「行こう!」とはならないですよね。

 

お客様は「夏季休暇はいつですか?」とはわざわざ問い合わせてくれません。
「更新情報には載っていないですよ」とも言ってくれません。

ということで。

 

 

見たよ!

既に、ツタエルメルマガやイベントレポート等でご紹介させていただきましたが、
7/25(水)に弊社クライアントの白石工務店様(埼玉県幸手市)で会社見学会を行い、22社・31名の方にお集りいただきました。

大好評のご参加者の声と、イベントレポートはこちらから。

改めまして、
白石工務店様の皆様、ご参加者の皆様ありがとうございました。

 

見学会、その後、
ご参加者の皆様と会話をしていると、
「その後、白石工務店様とこんなやり取りをしました!」という後日談や、
「今度、こんなことをしていきたいです!」という意気込みの声をいただき、
その熱量は上がっていることを実感しました。

また、ご参加されてない会社さんからも、
「見学会のレポート見たよ!」「アンケート見たよ!」という声をいただき、
今後もこのような機会が持てたらという意欲に上がりました。
そのようなお声を寄せていただいたことにも、改めて感謝申し上げます。

 

「明日から、何を始めますか?」

講演の中で再三出てきたこの言葉。
山口は、白石工務店様の講演の中で出てきた、現場美化の話。
お客様アンケートの記録や統計に基づき、取り組みを始めた部分を参考に、
自分自身の取り組みをしっかり記録に残していくことを始めることにしました。

白石工務店様に刺激を受けて、
私自身もまた前身していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一歩踏み出す時は、ぜひ一緒に!
ツタエルのセミナー(白石工務店様も卒業生)開催のご案内です。

⇒9/18(火)~ 「全国情報誌編集長サミット(東京第19期)」
⇒10/2(火)~ 「全国情報誌編集長サミット(長野第1期)」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

満員御礼

とろけるような暑さ。

夏の準備とか偉そうなこと言ったくせに風邪をひいた山口です。

さて、そんな中、
ホームページやメルマガで告知させていただいておりました、
株式会社白石工務店様の会社見学会、定員にて満員御礼となりました。

ご参加お申込みいただいた皆様、ありがとうございます。

実は先日、白石工務店様にお伺いして、
当日の打合せを午後いっぱいみっちりとさせていただきました。

はじめは2回目ということもあり「前回と同じ流れで・・・」
なんて言いながらラフに始まった気もする打合せですが、はじまると一変。

「実は、こんな話をしていただきたくて」

「だったら、話す人は変えた方がいいんじゃない」

「前回の反省を活かして、もっと說明を入れよう!」

「スタッフさんがご発表いただく場面があっても面白いですね」

打合せ後日の電話でのやり取りをして、
白石工務店様にとっても新たなチャレンジが加わった、
前回よりパワーアップした、白石工務店様をお届けできるプログラムになってきました。

会社見学会は、貴重な営業日をお借りしてその中身をお見せいただくというとてもありがたい機会。快諾いただいた白石工務店様皆様に心より感謝申し上げます。

「せっかくの機会だから、お互いに吸収しあえる機会にしたいですよね!」
明るく話す皆様と一緒に、良い見学会にできるよう準備すすめてまいります。
お申込みいただいた皆様、楽しみにお待ち下さい!

KIMG1171

お待ちしてま〜〜〜す!! by白石工務店様
(営業終了後の会議後なのに、この笑顔!!)

夏の準備。

暑い!
今年はじめて、冷房をつけた山口家での出来事。
ただエアコンをつけると、もわぁ〜〜〜っと臭いが出てきたそうです。
フィルターの掃除を忘れてました。来週末、やらなきゃ。
この時期は、気温こそピークではないものの、
夏の暑さに慣れてない分、身体への負担が大きく、体調を崩しやすい時期ですよね。
学生時代、練習中に選手が倒れる(熱中症他)のが一番多いのが、この夏のはじまりでした。
そこで、なんでもない話なんですが、山口の夏バテ対策を一つご紹介したいと思います。
それは、牛乳!
特に、運動した後や、食事の時に飲みます。
飲み始めのきっかけは、中学生の時に背が伸びるために飲み始めただけだったのですが、よくよく調べてみると、効果がある! ということで、大人になっても飲んでいます。(家では、食事時に牛乳は、ちょっと意外がられていますが)
その効果とは、ズバリ「疲労回復」です。
牛乳に含まれるたんぱく質は、
臓器、筋肉、皮膚、骨や歯、毛髪や爪など体の材料となる働きをします。
夏バテ防止! というとついつい「水分」補給にいきがちですが、
「疲れ」という面で見ると、実は、身体の疲労が結構関係してると思うんです。
そして、そのために牛乳! というわけです。
 
それでは! 今日はサッカーW杯ですね。
私は多分、寝ますが、起きた後の日本の様子を楽しみに寝たいと思います。
 

勝ち。

最近、
テレビをつけるとサッカーW杯の話題一色ですね。
先日、日本が勝ったコロンビア戦。
電車に乗っていると「ウォー!」っという高い声が。
何かと思ったら、日本戦が終わって勝利した瞬間だったよう。
その声を合図に皆が、
「お~、勝った勝った」と言う会話が。
(み~んな見てたんだ!)
 
さて、せっかくなので、W杯に絡めた話題を。
ラジオで言っていた話なのですが、
今回は、コロンビアに限らず、ドイツやアルゼンチンなど、
強豪と言われていた国が敗れている波乱が多いようですね。
逆に順当に勝っているのは、フランスだとか。
 
負けてしまっているのは、やはりW杯という独特の大会であるがゆえでしょう。
では、フランスは、その独特の・・・をどう乗り越えているのか。
その違いは何か?
 
ラジオの説は「若手の積極起用」だそうです。
フランス以外の2チームは、安全にという意味もあるのか、
ベテランや経験豊富な選手を使っている一方、
フランスは初戦から積極的に若手を「抜擢」していったそう。
 
若手起用を見習え! なんて記事
なぜ? 若手を抜擢するのか?
ここからは、
私の主観ですが、
W杯は優勝を目指すとなると、1ヶ月の長丁場。
試合数も6試合にも及びます。
自国が優勝ためには、
「期間中にも成長する必要がある」と考えたのではないでしょうか?
そこで、成長の可能性のある若手を代表に選出し、使い、刺激を与えた。
思い出すと、フランスが優勝したフランスW杯の時、
一次リーグで、ベンチ入り選手全員を起用したことが話題になっていました。
 
さて、そんなW杯。
日本戦も見逃したし、
すっかり乗り遅れてしまいましたが、
世間がこれだけ盛り上がっている1ヶ月。
基本的に結果観戦になりそうな山口ですが、
そのドラマを楽しみたいと思います。
 
 
 
 

リンク。

こんにちは。
高校生の頃は、ギャル男に憧れ、
メンズエッグを愛読しかけた山口です。
(・・・自分とかけ離れ過ぎている)
結局、ギャル男への振り切り方がわからず断念。
 
さて、先日出させていただいたメルマガ、
感想もいただきありがとうございました。
今回は「アクセス解析、何を見ればいいの?」をお題に、
ホームページで、ページ数を見てもらうための工夫をお伝えしました。
1.ページの最後に「次読んでもらいたいページ」のリンクをつける
2.ブログを更新する
3.情報を細分化し、番号をつける
など、お話しましたが、
ご感想をいただいた某クライアント様と
メールのやり取りをする中で、
もう一つ、山口がやってること、ありました。
 
お礼メールに、
お役立ち情報! として、
過去の自分のブログやホームページのリンクを貼るということです。
—こんな感じ—————————————————————————————-
A様
お世話になっております。
ツタエルのです。
先日は弊社までお越し頂き、誠にありがとうございました。
A様から教えて頂いた家づくりのお話は、
私にとっても大変参考になりました。ぜひまたご教示頂ければと思います。
また、お話する機会を楽しみにしています。
【追伸】
当日話題に出た、お客様の追客フォローのコツについて、
ちょうどポイントをまとめた記述がありましたので、お送りします。
▼押したくなりますよね?
http://www.2tael.co.jp/products_service/pro_majitan/1529.html
———————————————————————————————————
 
お礼+情報提供。
お客様の役立ちになる情報を提供することで、
結果的にアクセスも増えます。
(しかも、有効=読んでもらいたい人のアクセスが増える)
 
参考になれば、幸いです。
 

行っては戻り、行っては戻り。

 
KIMG1088
 
この時期、夕暮れになると、
山口のデスクにちょうど西日があたります。
事務の堀田さんが、気を聞かせてブラインドをおろしてくれようとしました。
 
堀田さん
「眩しいですよね?」
山口
「シャインプロデューサーなんで、眩しくないです」
 
・・・(沈黙)
 
思いついたことを言えばいいわけじゃないですよね。
ついつい、素直に「はい! お願いします!」が言えない山口です。
 
今は、
西日にも気づかないくらい、行ったり来たりしています。
どこを?
それは、企画と目的です。
 
KIMG1087
 
以前、メルマガでこんなことを書かせていただきました。
 ■もうひと工夫するためには、一度目的に立ち返るべき
 イベントの企画がある程度煮詰まってくると、何かもう一つ足りないなぁ、
 もうひと工夫できないかなぁ、と思う瞬間があると思います。
 そう考えることはとてもいいことです。
 でも、一つ気をつけていただきたいことがあります。
 その時には、必ず、イベントの目的に立ち返って、その目的を達成するた
 めの企画になっているかを考えること。
 例えば・・・
 
 その日のうちに受注をするため
 →ご夫婦2人で来てもらう工夫が必要だよね!
 →そのためには・・・
 顧客のランクアップのため
 →実際に家を建てたオーナー様の声を聞かせたいよね! 
 →そのためには・・・
 など、まず目的から考えるのです。
 
今日は、提出したもののフィードバックがたくさんある日でした。
進化させなければいけない企画、やり直しの企画。
いずれにしても、
今一度、目的に立ち戻って練り直し。
「そうそう、これが欲しかった!」
をつくってまいります。

くせ。

「考えごとする時に、髪の毛いじるよね」
KIMG1084やめろ! とも言われますし、
やめよう! とも思うのですが、
ついつい、くせ。
 
いつから?
認識したのは、中学生の時。
当時通っていた塾の先生、
関西人でもないのに、
関西弁の先生にこう言われました。
 
「タカシは(山口のこと)、
やっと集中してきたみたいやな。
髪の毛いじり始めたら、集中しはじめた証拠や」
 
うぅん。
抜け毛も気になる今日この頃ですので、
気づいたらやめようと思っているのですが、
集中しはじめちゃうと、
それどころじゃない状態なので、結局くせはなおりません。
 
さて、今日は、原稿書きの一日。
午後も頑張ってまいります!
 
 

ブレンド。

松屋が好きです。
なぜか? お米が美味しいからです。
 
今日も松屋に行くと・・・ある看板を見つけました。
rice_171222
 
おぉ、米が買える。
(しかも、安い)
早速買ってみました。
 
KIMG1081
無地の袋に入ったお米。
 
美味しさの秘密は・・・?
知りたくて、成分表を見てみます。
KIMG1082
そんな秘密は書いてあるわけないし、
お米だけじゃなくて、炊き方とか水加減とかいろいろな要素があるんだろうけども、1点注目が。
 
ブレンド!
 
お米って、銘柄単体で選ぶイメージでしたけど、
単体良さもあるけど、この良さ2割、この良さ8割ってな具合で、
組み合わせるからこそできることってありますよね。
そういうの好き。
コーヒーもブレンドにすることで、
個性を活かしつつもマイルドに仕立てたり、逆に個性を引き立たせ風味を上げたりと、バランスが取れた味になるって言うし。
 
このブレンドに秘密が・・!?
そう思うと、すごくワクワクしてきて、
実際にネットで検索すると・・・
 
? 以前は、あきたこまち単体、という話が。
 
ブレンドじゃないのか。
う〜ん、以前から松屋の米が美味いと思って山口としては少々残念ですが、
お店の味を家で楽しめる! ということで、まぁ楽しみに家に持って帰るとします。
 
・・・食べられるのは、
1ヶ月後(現在の家のお米の在庫がなくなる頃)かな!