編集長サミット WEBクラス2期 6回目 2021年6月17日 講師:山口 崇

担当講師:山口 崇

■H社  Y様

お疲れ様でした。今回で6回目のzoomになります。半分が過ぎどれだけ成長できたか考えた時、日常の何気ない事も、あっこれ、情報誌に載せようか? とりあえず写真に収めておこうか・・・とスマートフォンに一旦保存状態の日々です。
今日はシカリの野村様より誌面の具体的な作り方、人間の目は文章を読むとき左→右→上 の順に動く法則がある事をお聞きし目からウロコです。高級感を出す書体は明朝体である事も学びましたし新鮮な感覚でした。

 

 

■渡辺工建建設  渡辺様

情報誌6回目、お疲れ様でした。私達、受講生のアンケートの力がたくさんの集客につながったとのこと、アンケートは取って終わりじゃありませんね! 私もアンケートを上手に生かして集客につなげていきたいです!戦略会議で決めたUSPを意識した戦略の階段をしっかり考える必要があります。 マイナスからのスタートです トライアンドエラー(^^)

デザイナーの野村さんへ
お忙しい中、沢山のアドバイス、ありがとうございました。「とにかく読んでもらうこと!」「情報を小出しに!」これにつきますね!会社のイメージ、テイストを合わせる「一貫性」の大切さを学ばせていただきました。

 

 

■兼子工務店  兼子様

毎回毎回あっという間の4時間です。時間が足りません。進むにつれて自分でもひらめきが出てきたりして、今度はこんな情報誌にしようと考えてばかりいる毎日です。山口さんの教えのプラスアルファが少しわかってきたように思ってきました。お客様の立場になって考えてみる。
ちょっぴりの余裕なんでしょうか? 創刊号を発行してまず嬉しかったのは何十年も務めている大工さんたちの笑顔でした。自分の顔と考えが情報誌に載っているので話題があふれ話もはずみました。まず、自分の工務店が笑顔になって本当に良かったです。お客様に伝わりますように・・・。

シカリ野村様
情報誌のレイアウト・ミニ講座。本当にありがとうございました。うちの場合、私がプランやイメージを考えてデザイナーさんにお任せして、文字以外はやっていただいたのですが、野村さんに何を言われるのか? 不安でしたが私のイメージのナチュラル、自然、木みたいな感覚をわかっていただいて嬉しかったです。少し自信もつきました。
少しずつ、手直ししながらこちらのデザイナーさんと一緒に、ますます読みやすく、野村さんからの意見も取り入れて、いい情報誌作りがんばります・

 

 

■R社  O様

・今回もなるほどと思う事ばかりでした。
・デザイン野村さんのアドバイスは本当に為になりました。具体的でわかりやすく本当にありがたいです。気を付ける点、注意する点、参考になります。がんばります。ありがとうございました。

 

 

■T社  K様

いつもお世話になっております。毎回新しい刺激がありワクワクして臨んでいます。今回は「統一感」をキーワードに学ばせて頂きました。HP、情報誌、建物、会社全体、に至るまで、細部まで金太郎あめのように伝えている事の軸が同じでないとお客様を混乱させてしまう・・・。大切なことを再認識させて頂きました。ありがとうございます。
誌面作りをはじめ、もう一度、弊社がどう役立ちたいのか? 社長と話し合いたいと思います。掲げたUSPの中に、40代後半の大人の方へ向けた家づくりを目指すとしましたので、そのコンセプトに沿った形で提案していきたいと思います。