
担当講師:岡田徹
★株式会社H H様
仕事、商売をする上で「売上げ」は重要だが、それ以上に自分の「想い」お客様の「想い」を理解し、熱い気持ちを持って日々を過ごす大切さを知りました。
イベント、チラシ作り、大変な課題ではありますが「熱い想い」を持って全面協力したいと思います。
★有限会社A A様
①自分たち(自社の人間同士)では、ここまで深く自分の想いについえては考えようとしないので、
貴重な体験となりました。
また、普段の自分たちは何かをしようとするときに、まず答えを探し過ぎ、な気がしました。
答えよりもまずは、Whyを考えることの必要性を感じることができました。
②お昼過ぎは睡魔におそわれている人もいたので、みんなで対話することをいかしたら、
一日のいいブレークダウンになるのではと思いました。
★株式会社F F様
先生の熱い思いが伝わりました。
毎回、私の年代でも頭が堅い状態で、良い考えが出なくて苦労しています。
今後共、宜しくお願いします。
★青山建設株式会社 車 智美様
今日も一日ありがとうございました。
無事に二回目も終える事ができましたが(?)今の仕事の根底がどこにあるのか、少し見えてきたような気がします。
何気なくやっていた仕事ですが、とても大切な事だと感じました。
難しく、ついて行くのも大変ですが、TTPをがんばります。
★有限会社I I様
一回目と違い、中身も濃くハードな感じの一日でした。
難しいけどとても良い話なので活かしていければと思います。
ありがとうございました。
★I I様
本日のセミナーありがとうございました。
何のために、何を目標にこの仕事をしているのか。
あらためて深く考えさせていただきました。
このセミナーを新たに、自分のメリットをみがきつつがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
★株式会社H S様
とっても考えさせられる講義でした。
思いをつたえる理由の大切さとむずかしさを痛感しました。
今回の講義でヒントをかなりいただいたので、自分を見つめなおし、もう一度考えてみたいと思います。
そして、A様とともに、人が心を動かすイベントを考えたいと思います。
今日は本当にありがとうございました。
★有限会社I I様
前回は途中で退出してしまいました。
今回は最後まで出席してセミナーを聞きました。
思っていてもなかなかイベントが出来ませんでした。
三回目を終わった後にイベントを企画する様にとの事で、考えて実施しようと思います。
お客さんに思いをツタエル事が出来ればと思っています。
一日の講習が長いのはつらいですが、内容が濃くいかに結果を出せるか頑張ります。
★株式会社H N様
工務店のチラシ作成には、当人のやる気を起こさせる動機が必要です。
年間数棟の工務店にはマイナスの気持ちのぜい肉がこびりついているので、まずはそのぜい肉を削り除き、前向きな気持ちが持てるよう、お手伝いしていきたいです。