
担当講師:岡田 徹
◆T株式会社 O様
具体的な手法を教わる研修で身につくと思います。
よろしくお願いします。
◆T株式会社 M様
ブレずに持つべきところが分かりやすく伝わるすばらしい研修だったと思います。
知らずに行っていることを意識してやることが大切なのだと気付かされました。
ありがとうございました。
◆トーケンホーム株式会社 近野様
他の業者の方との交流であったり、ターゲットをしぼったりと分かりやすい研修でした。
次回もよろしくお願いします。
◆株式会社K N様
自分が考える自社の強みがはたしてお客様のメリットになっているか、改めて考えてみると大変難しく、売り手と買い手の立ち位置の違いを実感しました。
今後の研修を通してより魅力のある提供が出来るよう、身に付けていきたいと思います。
◆株式会社F K様
覚えやすい法則を活用しながら楽しく学べました。
自社を考える上で必要な事など今後も学びたいと思います。
イベントのウリ等のとらえ方など参考になりました。
◆株式会社F Y様
本日はありがとうございました。
誰に対してどう役立つのか、この機会に絞り込みをしたいと思います・
社員全員でこのセミナーを体験することができれば良いのですが、難しいので今回のセミナーを帰ったら共有します。
次回も宜しくお願いします。
◆有限会社K S様
初めての参加でどうなる事やらと思いましたが、やってみると楽しく学ぶ事もでき、あっという間の7時間でした。
7月の第4回まで楽しくやっていきたいと思います。
第1回目、ありがとうございました。
◆有限会社K M様
「何を売るか」ではなく「誰に売るか」という視点で考える事で、自社の強みは何なのか、弱みだと思っていた事が本当は強みかもしれない、と確認できるきっかけになる。
この考え方は経営、営業のみならず全てのことに応用可能だと考えます。
胸に刻みつけたいと思います。
◆有限会社谷地建築 谷地様
今回の研修は正直、なんとなく参加してみましたが、それ以上に先生の講義のおもしろさに引き付けられ、次回の研修も楽しく参加できそうです。
業種は違えど、参考になる事をたくさん聞けて、さっそく会社活動に活かしたいと思います。
宿題は大変そうですが、社員と楽しみながらやりたいと思います。
◆リックホーム 熊谷様
本日はお疲れ様でした。
ありがとうございます。
ターゲットの絞り込みにあたって、やみくもに行うのではなく、しっかり分析していくことが、大変勉強になりました。
宿題を含め再度、STEP1~5まで行い、自分のものにしていきたいと思います。
次回もまたよろしくお願い申し上げます。
◆パナソニックリビング北海道・東北(株)八戸営業所 越田様
すべての研修においていつも思う事は、この後は全て自分次第、活かすも殺すも自分次第。
いつも心に響いているが活かしきれていない自心の弱さがある。
教えていただいたことに間違いはなく、実践(戦)すれば必ず結果がついてくる内容ばかり。
やはりいつでも最後は自分(己)次第。
◆P株式会社 T様
イベントの企画において誰にどう伝えるか、何が出来るか、を考える事がとても大切だという事を学ぶ事が出来ました。
また私自身の仕事においてもとても参考になる話であり、貴重な時間となりました。
残りの研修も楽しみにしております。
本日は誠にありがとうございました。
◆P株式会社 S様
・自社の強み、弱みからどう戦うか、それをイベントへつなげるか?
ワスレソウナ法則が良く理解出来ました。
・時間もアッという間にすぎ、次回が楽しみです。
◆P株式会社 S様
今回の研修でお得意先様と本音で自社の強み、弱みを一緒に考えられる良い機会となりました。
残り3回の研修で真剣に役立高を一緒に考え、取り組んでいきたいと思います。
◆パナソニックリビング北海道・東北(株) 川崎様
このセミナ―内容、お客様に伝えること、これが基本だと感じています。
どうしても売り手の考えになってしまっている我々の凝り固まった頭をやわらかくして、新しい発想で発信していきます。
◆パナソニックリビング北海道・東北(株)八戸営業所 坂本様
終始うなずき、気づきの連続で時間があっという間に経過しました。
これまで自社の強みはおろか、自社を知らないまま、ただただ受注を取ろうとしていましたが、受注がとれない理由が、この研修を通して明確になりそうで、自分の心にかぶさっていた曇り空に小さい光が見えてきました。
この研修が終わる頃には快晴になり、自分にも自信がついて今後の営業活動に活かせそうです。
本日は誠にありがとうございました。
◆パナソニックリビング北海道・東北(株)盛岡営業所 片岡様
自分の普段の営業が、本当に役立っているか考えさせられた。
不足している部分がたくさんあるので、今回の研修で得意先と共に、一から学びたいです。
自分の営業スタイルを変え、少しでも多くお客様に役立つようにしたいです。