『きよみず伝説』

先日、仙台に日帰りした時のこと。

帰途、仙台駅から新幹線に乗る前に駅ビルで一人ちょい飲み。
仙台駅はリニューアル後、いいお店が充実しています。

私と同じように出張帰り新幹線乗車前の一人飲み、仕事仲間の二人飲みが目立ちます。

隣りの席の先客、同僚同士のサラリーマンらしき2人。

しばらくすると、
「お勘定! 領収書お願いします」

学生アルバイトと思われる女の子が対応。

 

「領収書のお名前はいかがしましょうか?」


「『清○建設』で」
ちょっと誇らしげ?!

 

おー、あの大手「○水建設」の人やったんや~。

 

「しみ○は、どのように書きますか?」

 

「・・・。」

え~?!、知らないんや。
学生さんから見て、ゼネコンは縁遠いから仕方ないか。

「“きよみず”と書いて、“し○ず”です…」
ご本人もちょっとガックリ?!

 

「“でんせつ”は、電気の電に設備の設で、“電設”でよろしいでしょうか?」

 

「いや、電設じゃなくて、普通に建設」

 

「わかりました。しばらくお待ちください」

 

それからしばらくして、クレジットカードの支払の処理を済ませ、領収書を持って席まで戻ってきたバイトの子。

 

「お待たせしました。こちらでよろしいでしょうか?」

 

「・・・いや、 “レジェンド” じゃないって!」

 

一人飲みながら楽しい気分になれるコントを観せてもらいました。

 

『きよみず伝説』” への4件のコメント

  1. 「清〇伝説」笑いました。
    バブル時代はメン玉マークに「昼間のパパ」と、少し先行くゼネコンさん。
    ゼネコン家業、巷に知られていませんね。元ゼネコンマンとしては悲しいです。
    ちょっと見回せば、家の近くに「清〇建設」ありそうですもんね。
    一般庶民に名前を覚えてもられるよう、「4回研修」持ちかけてみたら、案外すんなり受け入れられるかも知れませんよ(笑)

  2. >面倒くさいけんちゃんさま
    >一般庶民に名前を覚えてもられるよう、「4回研修」持ちかけてみたら、案外すんなり受け入れられるかも知れませんよ(笑)

    きっと面倒くさくてやらないでしょう。

  3. なかなかとんちが効いてる店員さん、私も領収書、書いてもらいたいです (笑)

    • >すがわらはるぶみ様
      すがわらさんところの会社ならどんな聞き間違いが起こりますか?
      ウチでは、「スタイル」「キタエル」。領収書の書き間違いがあるあるです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA