通勤・通学時間を有効活用したい

通勤・通学時に乗る電車内で皆さんは何をしていますか?

携帯触っている人もいれば寝ている人もいますよね。僕もその1人です。

携帯を開いてゲームか動画を見て時間を潰しています。

片道の1、2時間を携帯に費やすのはもったいない気がしながらもいじってしまいます。

読書や勉強して方が有意義に時間を使えるし、そこに大きな差が生まれるのもわかっているのですが、怠けてしまいます。

変えたいですね。

ってことで、通学時間を読書の時間にすることをここに誓います。

なんの本を読むかはまだ決まっていませんが、以前技術書を読もうと思って途中でただの荷物になり挫折したので、技術書はやめます。

ってなると、小説かビジネス本ですよね。

有意義な時間にするとなると、ビジネス本ですね。

ビジネス本は何冊か読んだことがあるのですが、のめり込むまでに時間がかかるのと読む気がないと内容が入ってこないのが問題点ですね。

次のブログ投稿までにこれが習慣化できてれば、読んだ本を紹介しようと思います。

 

 

行きつけの珈琲屋

家の近くにたくさんのカフェやレストランがあるのですが、暮らしている内に行きつけの珈琲屋ができました。

割と珈琲が好きで、初めていくお店では必ずと言っていいほどブレンドコーヒーを頼んでそのお店の味を知ろうとするくらいです。

まだまだコーヒー通と言えるほどではないですけど、エチオピアの方の豆を使ったちょっと甘いコーヒーが好きです。

その行きつけのお店ですが、商店街の中にあるテラス席のあるお店で、内装もおしゃれでとても居心地がいいところです。

日替わりの「本日のコーヒー」というメニューがあるのですが、頼むといつも知らない味が出てきて、季節感や天気などを感味した味なのかなと思うほど感動します。

週に2回ぐらい行っちゃうんですけど、いつも気づいたら1時間ぐらいたってしまうぐらい居心地がいいです。

就職して住む場所が変わっても、まず行きつけの珈琲屋とラーメン屋を探すと思います。

就活してます。

お久しぶりです。

前回の投稿からだいぶ日付が経ちました。どれくらい日数がたったかというと、ワクチン接種にあまり好感的でない自分がワクチン2回目までしっかり接種したぐらいの日数です。

季節もそうですけど、自分の意見というか意思ってコロコロ変わりますよね。

心変わりがすごい自分ですけど、2年ぐらい前から変わらないものがあります。

それはWebエンジニアになりたいことです。

一年半前くらいから着々とエンジニアになる準備してきて、いよいよそれが評価される時期になりました。これまで積み上げてきたものが評価され、年収や働く環境の質が決まられます。

こういった日本の仕組みは別に否定的ではありませんが、IT業界は実力主義なので正直緊張と焦りの日々が続いています。

無事、行きたい会社へ就職できるよう応援よろしくお願いいたします。

ワクチン接種について

コロナのワクチン接種について話そうと思います。

ワクチンが出た頃は医療従事者や飲食店勤務の人が中心に接種して、僕のような学生や若者は身体への害や副作用があるためうたなくて良いと思っていました。

しかし、大学からワクチン接種が勧められるようになり、周りのほとんどの友達がワクチンを打ち出したのですが、自分はなぜか古い考えと、コロナにかからないであろうという謎の自信により、打たずにいました。

最近になって、ニュースやコロナワクチンについても自分で調べて、知識をえると、ワクチンを打った方がいい、という考えになったのですがもう予約が取りづらく、出遅れてしましました。

ワクチンを打つことで感染力が低くなったり、症状の重症化を抑える効果があることから、ある種のイベントはワクチン接種者のみ参加可能、だったり割引対象になったりしています。

ワクチンを打った方がいいという風潮から、半強制的にワクチン接種をして、副反応で身体に影響が出た人がいるということも聞きます。

そのようなこともあり、ワクチンを打った人と打ってない人の差別化や、半強制的なワクチン接種が進んでいます。

ワクチン接種は自己責任なのにワクチンを打たせるような風習がある。コロナ対策はワクチンだけが全てではないのに、ワクチンを打った打ってないだけでコロナ対策具合の評価がされる。あんまり良くないように僕は感じています。

ポイントカード

ショッピングをする時とかマックでお会計前によく聞かれるフレーズがありますよね。

僕はいつもNOと答える人でした。

ちりも積もれば山になる的なポイントなんですけど、その塵がどれくらいの大きさなのかもわからないし、なるばく早くお会計を済ませたい人なのでそーゆーのには全く興味がありませんでした。

しかし、その考えが改まるきっかけがありました。

よく一緒にいる友達がなんでもポイント貯める人で、僕の分も貯めないなら頂戴するようなくらいポイントを貯めていて、あまり気にしていなかったのですが気付かないうちに2万円くらいのポイントになっているのを知って驚きました。

自分とほぼ同じぐらいの出費なのにポイント還元でこんなに差がつくのかと実感する出来事で、ポイントを貯めることの大切さを知りました。

それからよく出回っているポイントカードを一通り作って、カフェのお店ごとにポイントカードやアプリを持っているぐらいにまでになりました。

数回でも何百円ぐらいの還元があって、いつもの暮らしにちょっとした楽しみができるようになりました。

読書

「大富豪からの手紙」 本田 健 著  出版 ダイヤモンド社

を読んで自分の中での変化をここで言語化して消化しようと思います。

 

価値観の変化を自分の思うように書き綴ります。

幸せとは事業で成功し、お金を稼ぎ満足のいく暮らしをすることだと思っていた。

→お金を稼ぐことによって不満や不安が生まれ、たとえ事業で成功したからといって幸せとは限らない。幸せとは人間関係から得られるものであり、他人を幸せにし、自分の内面を満たすことだと分かった。

 

お金はいくらあっても困らないと思っていた。

→たくさんのお金があってもそれが自分の器に見合ったものでないと、不満や不安が生まれ結局失うことになる。自分の器を大きくすることと、お金との付き合い方を考えることが大切である。自分の器は他人を幸せにすることで大きくなり、お金も増え、お金に振り回されないようになる。

 

理論的に物事を捉え、より良い方向になるように決断していた。

→将来や後々に不都合が出るから仕方なくする行動や決断はマイナスのエネルギーしか生まない。より良いではなく最高の状態を想像、意識してワクワクする方や直感を信じて決断することが大切。

 

成長し続けることが大切だと思っていた。

→成長を止めて安定を選ぶことで得られる幸せもあり、どちらも間違いではなくどちらも正しく、どちらでもいいという分かち合うことが大切。自分は成長を急いで周りと比べて、内面が満たされてないような状態が続いて、器が小さい人間になったような気がする。どちらでもいいという感覚を持ち、自分らしくいるという大事なことを忘れていた。

 

暑い

最近暑くなってきました。

この前まではずっと雨だったのに急に晴れだして、梅雨か初夏かよくわかんないですね。

気圧変動で頭痛くなって、一瞬コロナに感染したかと思う日々が続いています。

去年、着てたTシャツを着ようと思い、タンスからだしたのですが、どれもヨレヨレで、とても着ようと思わない。そこで、Tシャツ作ることにしました。

これ去年もしてたんですけど、楽しいですね。

有名なロゴをちょっといじって自分なりにアレンジしたりとか、自分の好きなもの同士を組み合わせて描いてみたりとか。

今年はよくIKEAに行ったので、IKEAのあの青と黄色のロゴをちょといじって、デザインしてみようと思いました。

分析されました。

ある転職サイトが行っている質問や問題に答えてその人が能力や性格を分析するやつをしました。

結果は、能力は高いが性格が変わっていると出ました。

知的能力は、上位20%くらいでちょっと嬉しかったのです。

性格・価値観分析は、現状に満足せず変化・変革を好むという変革性の項目が上位2%となり、粘り強くやり続けるという持続性が下位2%でした。

訳すと、新しいことにはやる気があってなんでも挑戦するけど、飽きたらやめるということです。

 

この結果を見て山口さんは褒めてましたけど、自分が上司で部下がこの結果なら扱いが難しすぎて笑っちゃいますね。笑

なので性格変えます。

 

 

5月は中だるみの時期

学校の授業を受けて、カフェで課題をして、家でゲームをするという生活を繰り返して、1ヶ月半ぐらい経ちました。

授業にも慣れて、雨も多くなり中だるみの時期になったなと思いました。

先日、初めて授業を寝坊して欠席してしまい、課題の提出にも追われるようになったからです。

この状況を打開すべく、何か新しいことを始めようかなと思いましたが、何をするにもだるい時期なので何も始める気になりません。

能動的に動くことができないので、最近は自身の行動に対して、ルーレットを回して決めるようにしています。携帯アプリです。

例えば、学校帰りで、明後日までの課題を今日するか、家に帰ってゲームするか、とか

自分のしたいことと後回しにしたいことを選択して、二分の一で確率でするようにしています。

 

こんな感じで5月を乗り越えようかなと思っています、

 

田舎に旅行に行きました

茨城に別荘をもつ友達と一緒に4人で小旅行に行きました。

茨城の観光スポットに行くためではなく、田舎の家に泊まると言うような感覚での旅行です。

東京から車で片道3時間ほどで着くのですが、都会とは違い、コンビニまで歩いて30分かかるほどの田舎です。

そこで、東京では味わえない空気や、自然の豊かさを楽しんできました。

美味しいものや、美しい風景をみたり、味わったりと言うわけではありませんでしたが、このような旅行も良いものだなと思いました。