締めの一品、
ダメ、ダメ…。
今年はダイエット!
食べちゃダメダメ。
食べないつもりだったけど、
これはムリ。
・・・美味しゅうございました。
「あけましておめでとうございます
編集長サミット東京21期の皆様♥」
ツタエル事務所2階のセミナールーム入口。
正月休みを延長して、海外旅行帰りの堀田さんが今日から出勤、さっそく書いてくれたWELCOMEボード。
だんだんと画力が上がってきています。
↑初登場、甥っ子2人。大好きな嵐とともに。(学校の作文「尊敬する人」で、松潤について熱い熱い作文を書いて出したそう・笑/彼の母談)
大晦日。
実家から近所に住む弟家族、妹家族も集まり、大賑わい。
翌日、元旦。
初詣に京都「北野天満宮」へ。
年末の2日間。研修を受講してきました。
2020に向けて、刺激を受けられる勉強しよう、久々に何か研修を受講しよう!と思い立ち、届いていたメールに何気なく目を通すと研修の案内が…(いつもはほとんど目を通さないメルマガだったんですが。←ゴメンナサイ(__)
そうだ、コレ行こう!
まあまあの高額の研修でしたが、その場(東京に向かう東北新幹線の車内)の直感で即断即決。
ここ数年、街にだんだんとクリスマス感が少なくなってきているような?
そう感じるのは私だけ?
一大イベントがハロウィンに押されてしまっているような???
子どもが大きくなって、わが家にサンタさんが来なくなったからそう感じるだけなのか?
そんなことを思いながら、昨夜ツタエル事務所から武蔵小金井駅方向に歩いていると、ありました。クリスマス感。
ケンタッキー前の行列。
「クリスマスにはケンタッキー」、まだまだ健在なんですね。
私が向かった先は・・・、