長野・北信エリア(長野市から北東、新潟県寄りの地域)で、新たな合同展示場プロジェクトの団体が発足しました。
6社グループ。
構想から2~3年、もっとかかったでしょうか?
1日目懇親会、乾杯の音頭といえば…
ブルケン・ウエスト上田顧問の乾杯のご発声
10/1-2の2日間で、がってんしょうちの助総会をぶじ開催しました。
→ツタエル小嶋による「第1回がってんしょうちの助総会レポート」
会場となった青森県五所川原市に9団体+団体発足準備中の1地域+工務店サポートのオブザーバ参加メンバー、総勢49名が参加。
この日、岩手県、山形県、長野県から、今後同様に事業説明会を初開催予定の団体所属の工務店さん、団体発足を目指す工務店さんと事務局を担う予定の材木店さん、計20名がツタエルの案内でオブザーバ参加。
ナナハピの皆さんの懇親会には入りきれなかったため、移動して独自に懇親会を開催。
なないろの川口会長が、こちらの席でもご挨拶いただきました。他にも、なないろメンバーのアスイエ・久和社長も参加。
左から:リバウスホーム庭木、アスイエ久和、ライフザガーデン藤原、名東木材東、平松建工平松、豊和住建川口、知多ホーム村上、名東木材東、K’zホーム加藤(敬称略)
先週、なないろHousingProjectメンバーに連れ添って、愛知県半田市役所へ。
向かった先は、
こちら。