心動く、福岡2泊3日。

岡田ブログにもありましたが、
先週は、2泊3日(前乗り等の関係で)福岡県の旅でした。

・・・旅ではなく、仕事でした。

メルマガにも書きましたが、
新しい取り組みを成功させるために、
「心」動く出張戦略会議を実施。

・・・だからこそ、お互いに真剣勝負。

真剣勝負だけど、
眉間にシワ寄せるということなく、なぜか皆楽しそう。
この充実感が大事です。

・・・うん、なんかうまくいきそう。

でも、“なんか”だけではいけないので、
(これやらないと、詰め甘いってことに)
これからの取組みで明文化・ルール化・マニュアル化してまいりましょう!

引き続き、よろしくお願いします。

 

 

最後に岡田ブログにも、メルマガにもない話を。
意外と出してない!? 山口のフルプライベートの話題。

花粉症の薬が結構効いているので、
久々に、自然の中に入ってみました。
気持ちいいですね。

東京都町田市 芹ヶ谷公園

駅までダッシュ。

やばい! セミナーに遅れる! 駅までダッシュ。
セミナー受講終了!(インスタの勉強してきました)
急げ! 駅までダッシュ。なんとか、間に合いました。

東京→長野。
19:00に長野に着いて、
某山形県の会社様のホームページデザイン打ち合わせ。

翌日は、あさイチで篠ノ井市の工務店さんへ。(電車は余裕)
顧客管理システムマジタンの説明会。
説明会というよりは、作戦会議に近かったですが。
そこから、長野に戻って情報誌編集長サミット!

・・・あっ、何が言いたいかというと、
目まぐるしくも充実させていただいております。

夜も、主催いただいている材木店・・・
なんて言い方しなくてもいいか(笑)

ツタエル総会のご発表でもおなじみの、
長野県の建材店、十一屋の小林社長と会食。
2日続けての長野飯。
山芋(長芋)がうまい! ってことを実感したお食事でした。

視線の先にあるのは、欅をくり抜いた炭火焼きの窯

2日間で、いろんな人に会いました。

まずはこちらから自己開示という場だったり、
セミナーという場だったりしたので、
喋りっぱなしでしたが、
おかげで、いろいろな繋がりもできたり、偶然のご縁ができたり。
またどっかで話をしてほしいかも?! というお話をいただいたり。
(めちゃめちゃWelcomeです! 話すすんだらお願いしますm(_ _)m)

こうやって、次・・・次・・・とつながっていける、
自分ひとりじゃできないけど、つながることでできることが増える。
その中で、自分も役立てることがある(かもしれない)ってのは、
仕事していてウキウキする瞬間の一つです。

というわけで、帰りの新幹線も、駅までダッシュ・・・せずに乗れました。
流石に一日喋りっぱなしだと喉もカラカラ。

ふ〜〜疲れた。


さてさて、明日、明後日は待ちに待った、
社内でガッツリ作業ができるDAY!
よ〜〜〜し、気合入れてやるぞ!(いろいろおまたせしてすみません)

大分から、柳川(福岡県)。

2/6-7 大分~福岡 とても充実した2日間を過ごしてきました。

別府の温泉に浸かって、高速バスで移動して柳川市の川下り・・・って、旅行じゃない! 
(温泉は浸かりましたが)

◇初日◇ ぷち会社見学会
宮城県大崎市の正建会御一行様(5社)が、ツタエルクライアントの大分県大分市株式会社サンウッド様をご見学。 朝イチで福岡空港に到着。そこから車に揺られること約2時間(T社長、ありがとうございました) サンウッド様本社に到着。

新築0棟(立ち上げ)から、1年で6棟の受注。
その秘密を見学いただきました。
大変お忙しい中、阿南社長のご講演や、高村様のモデルルーム案内など、ちょっと簡単には聞けないぞ! という話をたくさんしていただきました。

後半では、お返しに・・という意味を込めて(!?)お話を聞いていた側のT社T専務が自社の取り組み(自分で受注を取るチカラ養成研修での出来事)をご発表いただくなど、フランクでありながら、だからこそ学びが多い時間だったように感じました。


私も「集客できた後、受注をするため」のお話を少し。
お客様が「私のこと大事にしてくれている!」とあなたの会社にグッと惹かれるためのコツをお話させていただきました。
(撮影:T社Iさんありがとうございます!)

集合写真

帰りは皆様でお見送りいただきました。
サンウッドの皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

◇2日目◇ クライント様訪問♪

西鉄にて。こんなのあるんですね。

高速バス&電車で、福岡県柳川市へ。ツタエルクライアントである大橋建設様へお邪魔してきました。ずっとお付き合いいただいているクライアント様なのですが、私、訪問させていただくのは初めてだったんです。どきどきしながら扉を開けると・・・
「こんにちは! 山口さん、いつも情報誌で見てますよ♪」と、事務のNさん。(ありがたや~、その歓迎ムードに心救われました)

打ち合わせは大橋社長と。
会社の話、集客の話、具体的な情報誌づくりの話。
じっくりお話したのは初めてでしたが、結構盛り上がってあっという間に飛行機の時間!!

途中、奥様も参加♪

あっ、ヤバ!! 福岡空港駅からは、実は全力疾走で空港に到着。
おぉ! 間に合ってよかった。

2日間、充実していましたが、
ちょっとした弾丸ツアーだったので、
次回は、川下りをする余裕を持って・・・か、
伺えたらな! と思います。

サンウッドの皆様、
正建会の皆様、
大橋建設の皆様、本当にありがとうございました!

セーフ・・・。

 

1月末。
IT導入補助金を利用してツタエルのサービスを利用していただくことになったクライアント様計4社様の申請が全て完了しました。

 

・・・セーフ。

正直補助金は慣れない作業で、
担当税理士さんに話を聞いたり、
補助金分野もお得意のJ 社K社長にアドバイスいただいたり、
事務局へは何十回と電話のやり取りをして、
なんとか、全員審査通過、期間内に申請が間に合いました。

(ご協力いただいたクライアントの皆様、ありがとうございました)

 

今回の補助金は主旨として、
働き方改革にも関連した業務効率化という部分があり、
ITと言っても単純な販促ツールとしてのホームページづくりは、
主旨にそぐわないということで、
実は、すべてのクライアント様ホームページではないツールをご利用いただくためにこの補助金をご利用いただきました。

 

・・・えっ? 何のツールかって?

 

そう、皆様おなじみの、
工務店専用、追客専用の顧客管理システム“マジタン”です。

 

・・・えっ? おなじみではないって?

 

正直今まで多くの会社様が利用していたわけではないのですが、
実は、利用している会社様は好調な会社様がほとんど・・・という、
結構、効果が高く、追客に特化した顧客管理システムは意外と世の中にもないんじゃないか? っていう専門性の高い顧客管理システムなんです。

 

ツタエル総会で、くが工務店様のご発表にもありました、
最近、よくお話するないものねだりではなく、あるもの探しをしよう! ということですが、いわゆる接点のある顧客、OB施主様は、皆様にある貴重な貴重な財産です。

その財産である顧客リストを活かして受注を取っていく、
OBフォローをしっかりして満足度をあげ、
その後の口コミ、紹介につなげていく。

やっと手に入れた追客名簿、
家を建てたいという顧客に気持ちよく、
受注に至るステップを踏んでいただくための顧客管理。

 

できてるようで、
疎かになっている、
注力しきれてない会社も多いんじゃないかなぁなんて思う部分の一つです。

私も、
自分で言うのもなのですが、
一度接点のあったお客様は、
長いお付き合いするパートナーとして、
大切にしていきたいと思っています。

なので、そのご縁が途切れてしまったりした時は、
新規の顧客を失注した時より、
というか、受注という結果がなくなることもそうですが、
そのご縁がなくなってしまうかもしれないという部分に気持ちが打ちひしがれることが多いタイプです。

 

・・・でも、そんな私でも、
全員分の顧客のことを憶え、対応するのは困難。

そこで、ITの力を借りて、
顧客管理をしながら、そのつながりを「私だけでなく、会社全員で」
保っていくようにしていくわけです。

 

 

はい。

 

「ITを使って、人のぬくもりを伝える」

ちょっと話長くなりましたが、
ツタエルの顧客管理システムは、
そんな想いで作られました。

 

おかげさまで、
ご利用者も倍増したので、
今後は事例も交えながら、
情報提供していきたいと思います。

 

詳しく知りたい方はこちらから・・・
細かい相談は山口まで。

システム使う、使わないにかかわらずご質問、おこたえいたします。

建築業界ではない仕事。

今日は都内で打ち合わせ&印刷会社への持ち込みの相談へ。

どちらも、
いつも携わっている建築業界以外の
クライアント様のお仕事でした。

前半の打ち合わせは、
以前、岡田ブログでもちらっとご紹介した、
訪問看護ステーションのパンフレット制作。

 

「・・・総会、お疲れ様でした」

ということで、恐縮ながら総会の終了を待って、
打ち合わせ日程を入れさせていただきました。

お気遣い、心より感謝申し上げます。。。

 

ところで、
訪問看護ってご存知ですか?

訪問看護とは、病気や障害をかかえながら、
ご自宅で療養中の方に、看護師をはじめとしたスタッフが訪問して、
療養生活のお世話や診療の補助を行うサービスのこと。

終末期を迎える多くの方が実は持っている、
「住み慣れた自宅で生活したい、その時を迎えたい」という希望を叶えるため、医療とご家族の架け橋となるべく、ご本人とそのご家族のケアを行う仕事です。

高齢化が進む日本においては、病院が足りなくなるという将来の事情もあり、国も病院から在宅への医療環境の以降をすすめています。

 

 

・・・と、言葉ではこう書きましたが、
実際は、人の生死が身近にあるとても大変な仕事です。
打ち合わせ中も、人の命にかかわる緊急性の高い連絡が何度か。

打ち合わせをさせていただくたびにそのことを感じます。

 

そんな訪問看護の仕事を「使命」として、
行っているのが、今回のクライアント様です。

 

さぞ、大変な仕事でありながら、
皆様とてもポジティブで、元気。
先日、講演いただいた三浦さんに負けないくらい情熱を持っていらっしゃり、
お会いするたびに、私も元気をいただいて帰ってきます。

その皆様にかかると、これまで生きる希望を失いかけてた方たちが、
「元気になったよ、奇跡のようだね」と前向きになるそう。

 

そのワケは・・・

たくさんあるので、詳しくはツールの完成をお楽しみに!

 

・・・と言っても、その期間待てないと思うので、
そのうちの一つ、今日の話の中で私が強く感銘を受けた話を紹介します。

 

■人の身体は、いつでも「回復しよう」としている。

健康な方も、
風邪をひいた方も、
ケガをした方も、
がんになってしまった方も。

人、というのは、自分で自分の身体を治そう!
という「自然治癒力」というものがあります。

それが、
日頃の身体の疲れだったり、
心の疲れ(ストレス)だったり、
栄養だったり、場合によっては薬だったりで、
その能力が十分に活かされていないことがあるんだそうです。

訪問看護では、その「自分で回復する力」を最も発揮できるように、
療養環境や心や身体の状態を整えることで、
「元気になったよ、奇跡のようだね」という状況が生まれるのだそう。

 

そう、回復のヒントは、自分自身にあったんです。

 

私は、この話に色々と「希望」が持てました。

自分自身の力をより活かすための毎日を過ごすことで、
健康にもなりますし、元気にもなるってことです。

 

これぞまさに“あるもの探し”

 

さて。
いただいた話を元に、最終の仕上げです。

セミナー・研修会社らしく。

ツタエルさんは、何屋さんですか?
はい、セミナー・研修を行う会社です。

得意なことは、想いを伝えること。
想いとは、商品・サービスの裏側に隠れた価値のこと。

想いが人から人に伝わることで、
お客さまが次のお客さまを次々連れてきて下さる好循環が生まれます。

そう、いわゆる口コミってやつですね。
一人ひとりの心の奥に必ずある想いを伝えることで口コミを広げる。
あなたの口コミマーケティングを構築するパートナー、そんな会社です。

・・・というわけで、そう、
セミナー・研修会社なんです。

 

(えっ? 昨日のブログは? ということで、笑ってください)

 

さて、そんなセミナー・研修会社のツタエルの、
年に1度のビッグイベントが直前に控えています。

成功するために様々な準備をしていますが、
先々週末、会場の下見(最終確認)に行ってきました。

☆ツタエル総会参加者必見 会場はこんな雰囲気です☆
品川プリンスホテル

 

 

・・・と、すみません! 会場の関係で、
懇親会のセッティングしか写真でお届けできません。

が、当日、
満員の中でも皆様ができるだけ快適に過ごせるように、
登壇者の方の顔が見えるように、たくさん交流できるように、
と打ち合わせしてきました。

2019年を元気過ごすヒントとモチベーションが手に入るかも!
お互いを高め会える出会いがあるかも!

 

そんな場にしたいと思っていますので、お楽しみに♪

 

あっ、そうそう。
たくさんの交流の機会を作るので、
名刺たくさん持ってきてくださいね!

ホームページ屋らしく。

 

ツタエルは何屋さん?

はい、ホームページ屋さんです。

 

というわけで、週末はツール制作会社らしく、「取材」「撮影」の仕事でした。

今回のメインは、お客様インタビューと、スタッフ紹介の撮影。カメラマンさんにも同行いただき取材スタート!

いきなり、一体どこだ? というところですが、
各工務店さんの特長が出ているところの撮影を♪
構図やポーズなどはカメラマンさんにお任せすることも多いですが、
シーンは、その工務店さんの活きるところ、
また、ツールで使うシーンを想定して準備しています。

 

が、想定してもどうにもならないことも。
その最たるものが、天気です。

「晴れてよかった〜!」
やっぱり、いい天気は気持ちいい写真が撮れるから、好きなんです。

個人的な想いですが、
天気とか、自然とかって、和むというか、
いい意味でスキのある写真になって、
安心して見られる写真になる気がして、
結果、親しみを感じて、
合わせて載せる文章も親しみを感じて読んでいただくことで、
信用してもらえるんじゃないか? って思うんです。

天気、自然はその場その時しかないものですしね。

 

と、そうだ。
室内でもその場その時しかないもの、ありますね!

 

・・・はい、それは、人の表情♪

近づき過ぎ!? そうですね。
子どもちゃんが寄ってきてくれたんです。

続いて、お客様インタビューの写真、
スタッフさんの写真を撮影しました。

 

途中、ちょっとしたハプニングも!?
ちょっと、太陽の光が明るすぎるかも! の声に、
スタッフさんが・・・「こうすればいいんじゃない?」と
ご協力いただく場面も・・・

 

会長、常務自ら「影」を作る役を。
ちょっと、面白い光景ですね。

 

そんなこんなで和やかなムードで撮影終了♪

 

終了する頃には、
辺りは真っ暗。

 

ふぅぅ。

 

K工務店の皆様、お施主様、カメラマンのA様、
ご協力ありがとうございました!

 

スグできる理由。

 

 

 

 

・・・はい、昨日は朝からコインランドリーのチラシを作成していました。

●キャンペーンチラシ
●予告チラシ
●LINE@開設、チラシ作成
●ショップカード
●ホームページ開設 などなど てんこもり。

でも、お待たせしている仕事もあるし、
ツタエル総会にお誘いしたい方もまだまだいっぱいいる!
※のに・・あと60名になってしまった(なんか、ヤバイ!) 

ということで、時間をあまりかけられない! という条件だったので、
事前にあることをして、3時間で一気に仕上げました。

 

はい、でここからが本題です。

もちろん、「ほらっ! この制作スピード早いでしょ」ってことが言いたいのではないですよ。

したかったのは、事前にしたあることの話です。

実は1日前、社内会議をしました。
そこで、チラシづくりの前に「誰に」「何の役立ちをする」コインランドリーであり、そのキャンペーンであるかを全員で再認識する会議を1時間行ったのです。

 

共働きなどで忙しい家庭に、
コインランドリーを通じて「時短」を提供することにより、
大切な家族との時間や自分の時間を有意義に過ごしてもらいたい。

 

役立ち=コンセプト がハッキリしていることで、
特に忙しい「年末」だからこその企画であり、
家族と一緒にいる様子(ベネフィット)が絵に浮かびあがります。

 

・・・結局会議には時間がかかっているのでは?

 

そう、ですね。でも、ね。
↓↓↓ こんなことではテンション上がんないですもんね。

~チラシづくり担当の方あるある~
「来月こんなキャンペーンやるから、チラシ作っといて!」と言われて、
やる内容のみの情報で、コンセプトから謳い文句まで任されて、
最終的に尖ったコンセプトを出したら、それはちょっと合わないなぁと言われ、
結局毎回無難なチラシになる」

 

本来、お客様に魅力が伝わってこそのチラシですから、
その前に「誰に」「何の役立ちをする」かを明確にしておくことって大事ですよね!
と、結局いつもの話しに戻るわけでございます。

 

 

さてさて、チラシはパパっと作ったくせに、
ブログに30分かかってしまった。

では、また!

就任祝い。

「今年は、特別な一日なんです」

 

昨日は、ホームページクライアントであります、
埼玉県越谷市の東都ハイム様の「望年会」にお招きいただき、
参加してまいりました。

東都ハイム様にとってこの「望年会」は毎年恒例行事ではあるのですが、
冒頭の言葉どおり、今年は、特別な意味がありました。

その意味とは・・・

来年度(4月)より、
現副社長が、代表取締役社長となり、
新たに会社の舵をとっていかれるというお祝いの席でもあったのです。

会の冒頭、
新会長のこれまでの想いが詰まったご挨拶に続き、
「革新なくして、継続なし」新社長のこれからの決意のご挨拶がありました。

お二人のお話をお聞きし、
私自身もお付き合いいただいた頃にいただいた
「永くパートナーとしてやっていけるような気がして」
と私達を選んでいただいたことを思い出しました。

(よ~し、やったるぞ! 応援させていただくぞ!)という気持ちです。

 

私は、この「望年会」に参加するのは初めてでしたが・・・

 

あっ、そうそう、
さっきから年会の文字、気になってましたよね?

これは、この会の発起人であります新会長の、
「年を忘れる会ではなく、次の年に望みを持つための会でありたい」
という想いの元、この文字を使われるようです。

 

・・・

 

なるほど!と心に響いた方もいれば
まぁ、なるほど!と思った方もいるかもしれませんが、
私は、思い入れのある会に、
一つの言葉を大切に意味を持ることにこだわれる方って素敵だなと思います。
(うまく言うことが大事ってことではなく、ですね)

 

こだわっている言葉は大切したいですよね。

 

そんな望年会で前後左右に座った方に、
ツタエルって、いい名前ですね、と言っていただきました。

ある方には、動きのある名前ですね! と言っていただきました。
確かに、ツタエルって、動詞ですので動きを感じる名前かもしれませんね。

そして、ある方には「伝わる」ではないんですね と言っていただきました。
そうなんです、勝手に伝わる(伝わったらいいな)のではなく、
自分の想いを「ツタエル」んだという、自分から伝える! という熱意を込めているんです。

 

はい、これも、忘れていたわけではないけど、
改めて噛みしめて、の望年会になりました。

 

お招きいただきありがとうございました。

 

はじめての場所で、2回目。

昨日は編集長サミット東京19期 2回目をツタエル事務所で行いました。

 

新事務所では、初のセミナー開催!
受講生のIさんからも「新しいオフィスで、ツタエルさんが新しくはじまる感じがしますね!」という言葉もいただきテンションアップ。

研修のテーマは「効果的な人の売り方」

学んだことを活かしながら自己紹介をする場面もあったせいか、
参加者同士のコミュニケーションも活発になり、良い情報交換ができたと好評でした。

▼ご参加者の声

「大変良かった。他社様の話がとても役立ちました、早く第一号を送れるように努力します」K社K社長
「自己開示ができるようになった気がします」K社K常務

 

さて、明日は仙台、来週は長野で編集長サミットがあります。

あっ、あらたなスタートと言えば、今日も・・・
この話はまた後日。

 

それでは!