撮影。

昨日は、1日パンフレット制作の打合せ。
千葉県で、お1人で、営業兼設計兼監督兼時には大工兼全部、の工房の取材。
打合せーカメラ撮影、お客さまインタビューー打合せ・・・
『あれ? 山口さん、帰らなくていいの?』
『あっ・・・帰ります(笑)』
工房を出た頃は、真っ暗でしたね。
いろいろとお世話になりました。
 
 
でも、いい取材できました。
 
カメラマンのMさんもさすがのプロの仕事。
KIMG0241
『この和室をいい感じに』
『社長と図面が見えるように』
こう撮ってください〜という大まかな要望を元に、
『こんなアングルどうですか?』
『目線はここに置いてください』
 
KIMG0242
いい感じに仕上げていただけたと思います。
(お願いしたところ《デルタフォトさん》→http://delta.photo/
 
これから、作って、仕上がりが楽しみです。

どこもお祭りは一緒。

さて、今日から暑〜〜〜くなるらしいですね。
どこもかしこもお祭りですね。
昨日、一昨日とお世話になった沼田でも、
今日、行った横浜でもお祭り。
ツタエル事務所のある武蔵小金井でも、お祭りです。
お電話したクライアントさん先でも「今日はお祭りなんです」
という会社さんもありました。
KIMG0217-1
↑まだ、祭りの楽しさがなかなか伝わらない金くん
祭りとは・・・
本来はなどをったり、豊作・健康などを祈願または感謝したりするための行事のことであるが、
現在では大きく盛り上がるようなイベントのことも含むことが多い。
たくさんの集客が見込めるため露店が多く出店し、祭りの楽しみの一つとなっている。
※ニコニコ大百科より

 
僕は、祭りが好きです。
とはいえ、以前より地元であまり活動がないので、神輿を担いだりする機会はすっかりなくなってしまいましたが、「楽しそうな人たちがうようよしている」のが好きなので、どこの祭りでも、フェスでも、ニコニコ超会議でもいいんですが。
 
さて、朝礼の岡田の発表で思い出しましたが、
世界的なお祭り!? イベントも始まりましたね。
そう、オリンピックです。
 
あまり盛り上がっていない・・・とか、
開催地で、反対デモがある・・・とか、
マイナスなニュースもありますが、
次のオリンピックは日本でやるということもありますので、
注目してみようと思います。
あっ、そうそう・・・
 
ツタエルでもイベントが・・・
まずは→全国情報誌編集長サミット
チラシでの新規集客が減っている。
OB客さまからの口コミが思うように増えない!という方は、
こちらをクリック!
そして→成功クライアント見学会
リフォームを増やしていきたい! 事業の転換期を迎え、
準備していきたい会社さまは、こちらをクリック!
 
そしてそしてそして、まだページできてませんが、
来年のツタエル総会も準備が始まり、企画ができてきました。
日程? こちらのブログ、見てください。
 
 

徹底することの大切さ、厳しさ。

26日、ホームページの担当クライアントである小河原建設さまの会社見学会を実施させていただきました。
当初予定していた定員を大きく上回る17社27名のご参加をいただき、小河原建設のスタッフのみなさまも総出で、事前準備〜当日までご協力いただき、取り組みを生でお伝えいただきました。

小河原建設さまは、東京都中野区で60年以上続く地場ゼネコン・住宅会社。約6年前に注文住宅事業専門の部署の立ち上げ、現在は新築18棟/年の安定受注を実現。
昨年は社長が急遽長期入院というビハインドも抱えながら、目標達成、昨期は過去最高益を実現され、今期も受注ベースで目標達成見込みという好調クライアントさまです。
 
小河原建設さまの取り組みで特長的なのは、なんと言っても「環境整備」。
「東京イチきれいな現場を目指して」現場のショールーム化や、
社内の整理・整頓、早朝における地域清掃など、社員全員が一丸となって徹底している様子は、ご参加の皆さまから「驚きを超えて感動です」という声が上がるほどでした。
株式会社小河原建設 都心で暮らす本物の木の家
営業マンはいません。
私たちは技術者集団です。
そして、池田部長の講演では、その一丸となるための取り組みや、徹底するためのリーダーとしての姿勢について、お話いただき、また、懇親会では、その裏側にある「厳しさ」はじめからこのようになるわけではない、時には嫌われながら、それでもやり遂げるという意志で進んできて、やっと今がある、それでもまだまだこれからである、そんなお話をスタッフの皆様からお聞かせいただくことができました。
株式会社小河原建設 都心で暮らす本物の木の家2
 
徹底することの大切さ、厳しさ。
 
「環境整備の目的は、社員同士の価値観の共有なんです」
自分たちの価値観をまず、自分たちで共有する。
共有した価値観を行動で示す。
行動した結果、お客様に伝わる。
そうしてようやく「この会社なら任せても大丈夫」というお客様の支持につながる。
自分自身も改めて、勉強になりました。
小河原建設の皆様、貴重な機会を本当にありがとうございました。
 
※実際の様子は、また、ホームページにてレポートを出したいと思います。
 

金の話。

今回のブログの話題は金の話。
 
あっ、オカネの話ではないですよ。
彼・・・
a
金(=きん)の話です。
 
先日は金と一緒の仕事でした。
冒頭は、それぞれに分かれ打ち合わせ。
午後は、社長インタビューということで、
金がメインで行うインタビューに同席させていただきました。
KIMG0088
 
社長のインタビューは盛り上がりあっという間に時間に。
「続きは次回また・・・」
となんと延長戦が決定するほどでした。
 
で、金の話はここから。
 
実は、せっかくだから・・・と、
営業になりたてのOさまと営業活動についての相談を受けることに。私と金で、少しでもプラスになれば、とお話しさせていただいている時のことです。
まずは、Oさまの感じている営業活動への課題をお聞きし、
それについてお答えする形だったのですが、金の話、私も隣で聞いていてすごく心強くなれる話でした。
 
話の内容としては・・・
まず、共感。
「そのお気持ち、すごくわかります・・私も・・・」
→まず、ここにすごく共感している様子
そして、解決策の提示。
「ただ、私もこんなところは踏ん張りました」
→具体的には、自分が「これなら自信をもって案内できる」と納得できるまで、
調べたり、お客様の情報を聞いたりする、という内容だったと思います。
ということだと思うのですが、内容もさることながら、
何より自分の実体験で話をしているので、その言葉の端々に「自分もできたんだから、あなたならできる」という想いが詰まっているような感じでした。
 
(金も営業をはじめた頃はいろいろ苦労したんだなぁ)
 
なんて、別角度では思ったりもしましたが、
お話しさせていただいたOさまも最後は「やってみます!」と前向きな気持ちになっていただいた! (はず!) と思います。
 
 
実体験は血となり肉となる。
自分もいわゆる知識だけではなく、自分だったら、自分はどうしたのか・・・ということを考えながら伝えていきたいと思いました。
 
Oさま、目標達成、応援しています!

七夕。

えっ? 仕事の話題が少ない?
 
た、確かに。
もちろん、ありがたく仕事させていただいております。
東京で戦略会議&懇親会、群馬県でスタッフインタビュー、営業会議参加、愛知県で工場見学の取材・・・
たくさんの出会いと学びをさせていただき、
改めて「いい仕事させてもらってるな」と思う日々です。

 
 
えっ? 半分は食べ物の写真だって!?
まぁ、それも含めて、お仕事であり、
まぁ、仕事も人生の一部なので、どちらも人生ってことで。
 
というわけで、昨日は七夕。

a28a90d0-29c1-4e9f-b192-39309b8d0389

夜ご飯は織姫と彦星のコロッケがついてきました


 
 
みなさま、願いごとはしましたか?
私、なぜか毎年お願いごと、書いてます。書くとなんだか元気が出るんですよね。
→去年の七夕ブログ
何を願ったかは内緒ですが(笑)
 
とにかく、突っ走る所存です。
 
では!
 
 

メルマガ冒頭のボツ文書。

こんにちは、ツタエルの山口です。
 
工務店・住宅会社さまに特化した集客・受注のサポート。
はじめて8年目になりました、この仕事はとても重要な情報を手に入れていることだな、と感じる出来事がありました。
 
◆業界の情報・・・
先日、前職の会社の先輩が「リフォーム業界の話を聞きたい」ということで、武蔵小金井までお越しいただき、自分の知るかぎりの業界の流れや、地場工務店さまのお悩みや願いなどお話し、情報交換をする機会がありました。
「すごく参考になりました、ありがとう!」
自分としては、一般的なことを話したつもりでしたが、とても喜んでいただき、改めて今の私が日々体感していることの貴重さを感じました。
 
◆経営者からの言葉・・・
少し話は違いますが、ツタエルの仕事は経営者さまともお話しさせていただく機会も多いのですが、毎回、経営者さまの考え方や想いから多くのことを学ばせていただきます。
今日も2社さまほどお話させていただき、いろんな言葉をいただきました。その言葉は、考え方とか気持ちとかソフトな部分な時もありまた、マーケティングのこととか、建築の知恵であるとか具体的なこともありますが、自分の考え方にピーンときた言葉をご紹介させていただきます。
 
「変わり続けることが変わらないことだと思っているから、ウチは新たな取り組みをやり続けるんだよ」
「システム化できない仕事がウチのやるべき仕事かな、なんて。答えが中々導き出せないものに答えを創りだしていくことが好きなんですよ」
 
主観ですが、経営者さんはどこかに必ず「信念」を持っています。それがお客様や社内のスタッフに伝わりさえすれば、きっとお客様・いい仲間が集まってきますよね。
でも、経営者の方ってそういう部分を「伝える」作業が苦手(特に社内だったり)だったり、そこに時間や手間を取れなかったりするので、私が上手に入ってサポートできればと思っています。
 
 
そこで今回のメルマガは・・・
 
 
なんつってはじめようと思ったのですが、なんだか書ききらなかったのでボツ作としてブログに載せておきます。
 
さて、書かなきゃ、書かなきゃ、締切過ぎているので、ブログに載せている場合でもないのですが・・・
 
 
では!
 
 
 

残らないものに投資しろ!

「残らんもんに金を使え!」
 
これは、今年のツタエル総会で講演いただいた中村文昭さんがお師匠さんからいただいた教え。
 
講演を聞いた方はこの話と言うとピンと来るかもしれませんね。
「おまえのような二十歳そこそこの人間が、いい服を着たところで誰が喜ぶんだ!残らんもんに金を使え!」

経験とか体験とか、そういうものに投資をしろ! ということですね。
実際、中村さんは服とか靴とかモノを一切犠牲にして、1泊30万円の高級ホテルに泊まったり、いろいろされます。
 
投資という意味では「時間」や「労力」もそうですね。
 
ということで・・・
 
繁忙期でもあり、集客期でもあるツタエルではありますが、
ツタエルも定期的に社員だけの始業前自主研修の時間を取ることにしました。
KIMG1057
とある本を題材に、毎回講師をスタッフが入れ替わり制で行います。
第一回は「金」講師のもと実践。
 
金〔キン〕講師だけに、
筋〔キン〕肉のつく授業が炸裂!
緊〔キン〕張する新入社員2人も徐々になれてきたようです。
 
 
次回(18日)の担当は私・・・なので普段お客様の前では中々できない
ちょっと挑戦的な研修にしようかな・・・と思っています。
 
と、この宣言が実現されるのか・・・
時間ない・・・と、まさかの言い訳が飛び出すのか・・・
 
乞うご期待!