意思統一。

なかなか会社にいれなくて、実はちゃんと話し合える時間が少なかったんです。
 
新社長として、税理士として全国を飛び回る株式会社ディフェンドの遠藤さん。1月に入社した樋浦さん、そして以前からのパートナーの早川さんと、これからの会社の道筋について、考える会議のサポートをさせていただきました。
 
[出張戦略会議]
 
「こういう機会を持ててよかった」「自分たちでもやってみたんだけど、ここまでのことはなかなかできなかった」と終了後の遠藤さんの言葉が印象的でした。
 
 
客観的にみても、決して、3人の想いがずれているわけではないんです。
でも、「意思統一して一枚岩でやっていくために、このような形を持って、目的を持って、1日という貴重な時間を犠牲にして、ということが大事」
ツタエルパートナーとして、お仕事をご一緒することも多い遠藤さんから改めてそう言っていただけると、嬉しい気持ち、充実の気持ちでいっぱいになります。
 
これからの会社が良くなる方向になるきっかけになれば嬉しいです。
 
きっかけって、ちょっとしたことだと思うんですけど、でも、簡単に得られるものじゃない。だからこそ、貴重で価値がある。
そんな貴重な瞬間を産むために。
「あとはやるだけですね」樋浦さん
「いいものができたと思いますよ」早川さん
 
その声に少しでも役立てれば嬉しいです。
 
ありがとうございました。
 
※写真、アップできるものがなく、すみません。

あっという間。

KIMG0570
あっという間に2月ですね。
家にはひな祭り人形が。日付という数字は追いかけていますが、季節感は、雛人形を見て気づくという感じの毎日です。
 
 

さて、今日は午後イチで埼玉と夕方に都内で打ち合わせでした。
 
社員全員で意見を出し合い、ベクトルを同じ方向へ向ける会議ー出張戦略会議という機会をどう活用していけるのか。
会社を建て直し、よりよくしていくために・・・実施にあたってどう社内を巻き込んでいくか・・・意見を出し合ながらの打ち合わせでした。
KIMG0571
夕方はホームページのリニューアルについての打ち合わせ。どのような順番でホームページを見てもらうのか。伝えたいこと、文章は固まってきたので細かい部分の調整です。引き続きよろしくお願いします。
さーて、打ち合わせの内容を、制作パートナーたちに伝えて、いよいよ形にしていくぞ!
と、してるうちに電車を降りると暗くなっている。
 
1日もあっという間ですね。
大切に過ごさなきゃ。
 
 
 
 
 

1軒1軒にお施主さまのストーリーがある。

昨日は岡田と一緒に茨城県へ。
自分で受注を取るチカラ養成研修の3回目(全4回)でした。
3回目はいよいよ大詰めということで、これまで学んできたことをイベント企画・チラシにし、各社にとって良いイベント(受注に繋がる)になっているかどうかを確かめる研修です。
▼受講生の発表に
KIMG0508
▼岡田からのアドバイスはもちろん
KIMG0529
▼受講生同士もアドバイスしあいます
KIMG0532
 
続きを読む

愛知〜三重。

昨日、今日と2日連続で愛知〜三重に来ています。
午前中は、あたり一面雪の中、春日井市で情報誌の打ち合わせ。
水素水販売の加藤元気商店さまへ出張編集会議ということでお伺いをしました。
(写・・・写真忘れた)
 
そして、午後に向かったのは、三重県桑名市のやまぜんホームズさま、昨年オープンした平屋の展示場を見せていただき、今後、さらなる集客アップ・受注アップのための打ち合わせをさせていただきました。
▼雪化粧 軒先がいい具合に
KIMG0444
KIMG0448 KIMG0449 KIMG0455
 
どんどん、宣伝につかってください!
お互いに伸びていきましょう!
そんなありがたいお話をいただきながら約3時間強の打ち合わせ。
新たな展開も見えてきました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
▼おりゃ! とぱくっとまるわかりバスツアーのボードの前で
KIMG0457
 

当日。

さて、今日はいよいよツタエル総会本番です。
金を中心にいろいろ準備を重ねんてきました。ご来場の方は、楽しみにしてください!
お気をつけてお越しください。
▼いざ❗
KIMG0208
 
 
※ホームページ制作やお見積、お待たせしているみなさま、恐縮ですが、こちらも急ピッチで進めてまいります!

家検受けてみた。

パナソニックさまに関わりのあるみなさまですと、お馴染みの名前かもしれませんが、車に車検、住まいに家検。
h1_campaign_mayリフォームする前に、まず「家検」。住まいのプロが約70箇所について詳しく点検いたします。

関わりのあるお仕事をさせていただくことをきっかけに、先日、自宅(実家)で家検をお願いしてみました。
というのも、山口の実家は築40年以上の中古住宅、先の震災などですでに家は傾いており、「リフォームすべきか」「建て替えすべきか」「いずれにしてもお金がない!」「どうしよう」と考えることはや5年、何もせずここまできていたので、個人的にはこのような機会を設けたかったのです。
 
続きを読む