今日は、午前中より出かけて打合せ&クライアントさまが企画したセミナーを受講。
帰ってきてから、チーム会議&企画づくりという一日でした。
▼もうちょっとだ!
クライアントさまが企画したセミナーって?
今日は、午前中より出かけて打合せ&クライアントさまが企画したセミナーを受講。
帰ってきてから、チーム会議&企画づくりという一日でした。
▼もうちょっとだ!
クライアントさまが企画したセミナーって?
「絶対、こうしたほうがいいですよ!」
「このチラシの内容は、どうだろう…やめたほうがいいんじゃないかな〜!」
「絶対できるから、自信もって!」
受講生同士でこんな素敵なやりとりができる研修ってありますか?
普通、ないですよね。
でも、あるんです。
ツタエルには…
6月の初仕事は群馬です。
(正確には、現在作成しているストーリー小冊子の編集作業でしたが)
注文住宅で、コンセプトがなかった家づくりにコンセプトをつけて、
お客様にわかりやすい商品にする自社商品開発パッケージをさせていただいた会社さまに伺ってきました。
商品完成、その後の戦略づくりのコンサルティング。
プロジェクトチームのみなさまとの会議です。
昨日は名古屋でHP活用講座でした。
テーマは「自社の魅力の伝え方」
1.自社の魅力の見つけ方
2.何を伝えれば人は魅力を感じるのか
3.伝え方の順番、信用してもらう方法
など、テーマを絞ってお伝えさせていただきました。
昨日は、ツタエルホームページクライアントであります、
三重県桑名市のやまぜんホームズさまの会社見学会を開催しました。
開催前、準備万端
「好調な会社の好調な秘訣を、
他のクライアントさまにも生で体験していただきたい!」
というツタエルの想いと、
「自社のことを他社さんに見ていただいて、
どこが良いのか? 果たして本当に良いのか?
という部分を見てもらいたい」
というやまぜんホームズさまの想いが重なって生まれた今回の企画。
限定でのお声かけvはございましたが、
なんと、バス満席30名の皆様にお越しいただきました。
「先輩、微妙っす」 ギャフン!
「よくわからない、簡潔に」 ギャフン!
「内容が薄い、言ってるレベルが低い」 ギャフン!
はい。
今週発行のメルマガは私が担当なのですが、
初校に対してスタッフからの愛のムチが。
実際、思いあたる節はあるので、また再構成して出そうと思います。
いやぁ、自分のクオリティだとわかっていても凹みますね。
(構成不足、正直、思ったことをそのまま書いた内容だった反省)
でも、そんな会社みんなでいいメルマガを読者に届けようという姿勢があるからこそ、
毎回ご感想がいただけるメルマガになっているんですね。
今日も、メールをやりとりしたクライアントさまから、
「イサタケさんも新事務所になって‥と言ってましたね」
と、一言いただきました。
(T社長、ありがとうございます!)
さ~て、気持ちいれて書こう!!