はじめての場所で、2回目。

昨日は編集長サミット東京19期 2回目をツタエル事務所で行いました。

 

新事務所では、初のセミナー開催!
受講生のIさんからも「新しいオフィスで、ツタエルさんが新しくはじまる感じがしますね!」という言葉もいただきテンションアップ。

研修のテーマは「効果的な人の売り方」

学んだことを活かしながら自己紹介をする場面もあったせいか、
参加者同士のコミュニケーションも活発になり、良い情報交換ができたと好評でした。

▼ご参加者の声

「大変良かった。他社様の話がとても役立ちました、早く第一号を送れるように努力します」K社K社長
「自己開示ができるようになった気がします」K社K常務

 

さて、明日は仙台、来週は長野で編集長サミットがあります。

あっ、あらたなスタートと言えば、今日も・・・
この話はまた後日。

 

それでは!

 

長野、これから1年間。

2日(火)長野でセミナーをしてきました。

2回連続で長野での話題になったからか、
「長野営業所の山口さんですよね?」という冗談も飛びつつですが、
前回ブログでお話した「まさかの第5回」に引き続き、
研修会をやる機会をいただき、長野にやってきました。

情報誌編集長サミット[長野1期]。
長野開催は初めての開催でしたが、おかげさまで定員いっぱい。
参加者10名 オブザーバー2名 の12名でのスタートとなりました。

小林社長、撮影ありがとうございます!

 

参加者様の自己紹介では、
緊張をほぐすことと、お互いのことを知る目的で、
「最近のマイブーム」についてお話いただきました。

皆様「マイブームなんて言われても・・」と言いつつも、
話題を探してお話いただいたことで、大変盛り上がり。
良い雰囲気でスタートすることができ一安心です。

研修をさせていただいたり、
受けさせていただいたりする中で思うことですが、
研修の雰囲気ってとても大事。

だからこそ、学びやすい、
意欲的になれる雰囲気づくりを作っていきたいと思います。

 

⇒受講生の皆様へ
これから、毎月1回1年間の研修となります。
皆様、よろしくおねがいします!
シャインな情報誌を作っていきましょう!

当日の参加者のご感想はこちらをクリック

 

 

長野の皆様へ 「残枠あと1社!」

 

ピロン♪ (メールが届いた音)

「セミナーのお申込みがありました」

現在参加募集中の
口コミ・紹介受注に効果を発揮する「定期情報誌」の発行をサポートする、
『情報誌編集長サミット(全12回)』

メルマガを発信した直後にお申込みをいただきました。
ありがとうございます。

 

このお申込みで、長野開催分が、残席1社となりました。

また、検討中」の連絡をいただいている会社様が、
プレセミナーお申込みの会社様も含めて20社さんほどいらっしゃるので、

プレセミナーをする前に、枠が埋まってしまいそうです。

~成功への近道は「迷ったら、すすめ!」
<全12回>講師の私、山口があなたと一緒に走り抜けます~

成功への近道は「迷ったら、すすめ!」
まず、私からのはじめのアドバイスです。今回、東京・長野の同時期に編集長サミットをスタートさせることは、私にとってもはじめてのチャレンジなんです。

・・・同時開催できるかな? 集まるかな?
そう迷った時に思ったことが「迷ったら、すすめ!」ということでした。
すすんだ結果、おかげさまで多くの申込み、引き合いをいただいています。

・・・やっぱり、すすむことで道は開ける。 今、まさに実感していることです。

本当にそこまでできるのか? ご安心ください。
受講生には「シャインが輝けば会社も輝く!」を信念としている講師のシャインプロデューサー山口が、イチから徹底的にサポートし、一緒に頑張ります。

 

なので・・・ 急いでお申込みください。
(特に参加をご検討しているあなた!)

 

 

 

※ツタエルのセミナーは、先着順です。

編集長サミットの定員は、
1社、1社の情報誌をより良くするために目が届く社数、
そして、お互いの情報交換をするための人数に設定させていただいています。

ちなみに、東京開催分はあと残枠4社ございます。
東京開催分は、カリキュラムはもちろん変わりませんが、
参加メンバーが全国よりお集りいただくという面白さがあります。

その点では、東京開催もおススメです。
(現在、お申込みのある会社様で1番遠方は“青森県”から)

 

情報誌編集長サミットの概要&お申込み 詳しくはこちら

 

▼10/2(火)~ 「全国情報誌編集長サミット(長野第1期)」 残枠1社

▼9/18(火)~ 「全国情報誌編集長サミット(東京第19期)」 残枠4社

 

情報誌は、一度接点を持った方からの、
口コミ・紹介受注に効果を発揮する〔受注アップ〕のための必勝ツールです。

特に、

・新規の受注を増やしたいけど、どうやって増やせばいいかわからない。
・集客できても、受注ができない。追客が苦手で気づいたらお客が離れてい
る。
・これまで紹介だけでやってきたが、最近、紹介が減っている。

何かをしなければいけないけれど、
何からはじめていいかわからない方におススメしているツールです。

なぜなら、情報誌はお客様の手元に届く「攻めのツール」だからです。

ターゲットは貴社と一度接点をもったことのあるお客様なので、
手元には届き、見てもらえる確率は非常に高い状態。
あとは作り手の工夫次第です。
(WEBなどは、待ちのツールなのでそもそも目に入らないといことも)

・見てもらえるように工夫して
・魅力のある内容にして
・行動しやすい準備をして

つまり、しっかりつくれば反応が出るんです。

反響は、受注アップはもちろん、自信にもつながります。
自信は次への意欲へとつながります。
もちろん、最終目的は受注アップ。
私が、攻め方をお伝えします。

一緒に1年間走り切りませんか?

仙台。

こんにちは!
4月よりいつも聞いてるラジオのパーソナリティが変わり、
寂しい気持ちと同時に新鮮さも感じる山口です。
 
さて、今日は、仙台へ。
KIMG0844
 
4月26日からはじまる、情報誌編集長サミットに先駆け、
プレセミナーを行います。
午前中は、クライアント様との打合せも。
今日も盛り沢山の1日になりそうです。
 
では、行ってきます!

リニューアル。

毎月1回伺わせていただいている、
群馬県沼田市の住まいのGEN
 
こちらは、情報誌会議の様子です。
KIMG0790
1年経った、GENさん通信、
5月号からは、編集長もバトンタッチし、新たな船出をする予定。
・お客様に役立つ情報を提供とは何か?
・楽しい誌面にするにはどうすればいいか?
今回のリニューアル号では、
自分たちだけでなく、お客様や協力業者様にもご協力いただきながらつくるページが大増量。
今まで以上に、売り手だけでなく、買い手目線を取り入れた誌面になる予定です。
 
出来上がりが楽しみです!
 

親方通信、再出発。

「一回止まってしまった情報誌を復活させるために来ました」
「今はいいけど、これからさらに冷え込む時代に備えて情報発信します」
 
 
・・・から5ヶ月。
 
ようやく発行できました! オメデトウござます。
 
KIMG1627
 
内藤のブログ にもありましたが、
埼玉県草加市の一人大工、天野工務店さんの情報誌、
1年止まっていましたが、復活しました。
 
講座を担当させていただいた私も、
一緒に講座に参加している仲間も、
何より待っていただいていたお客様も、喜んでいます。
 
再発行にあたっては、
更に面白くなるように、また止まってしまわないように、
 
・どこがウケていたところなのか? (ウリ) お客様の声を元に分析
・なぜ、止まってしまっていたのか? (改善点) 気持ちの問題だけでない外部要因も細かく潰す作業
 
 
長い期間やっていれば、自分以外の変化もあります。
でも、それに負けず続けられる方もいらしゃいます。
今回の再発行はその第一歩。
 
今後の更なる展開に期待です!
 
 
まずはオメデトウございます。

歯を見せて笑う。

名称未設定 1せっかく笑顔の写真を載せるなら…
「歯を見せて
笑いましょう!」

はい…全貌はお見せできませんが、今月号のツタエル通信のネタです。
ホームページ活用講座では「ホームページのバナー(ボタン)」をテーマにより魅力的に映るバナーづくりのコツをお伝えしたいと思います。
 
続きを読む

タッグ。

こんにちは!
大好きなヤクルト球団がリーグ制覇をしたにもかかわらず、
なかなか分かち合える仲間が」いなくてうずうずしている山口です。
 
今日は、情報誌編集長サミット東京11期の2回目でした。
 
今日から「ゴールデンプロデューサー」も参戦。
 
タッグを組んで、よりよい情報誌づくりをしていきたいと思います。
 
‥と、いきなりうっかり。
 
写真をトリワスレました。
 
 
1回目は、水害の影響もあって半分のご参加でしたが、
今日は、全員7社8名のご参加。
そして、みなさまワークショップにユーモアを入れてお応えになるなど実力派揃いのみなさま。
 
 
でもだからこそ。
 
もうちょっと1社1社の話ができるよう‥
また、その情報交換やアドバイスが、
他の会社さまにも活きてくるよう‥
 
また、リラックスしてスーッと講義の内容や、
ワークショップの内容が入ってくるよう‥
 
もっと、今までより工夫と知恵を使って、
時間配分などを考えなきゃな!っていう感じです。
 
 
さてさて、宿題の添削もはじまりますし、
さらにの変化・進化が楽しみです。
 
 
みなさま、引き続きよろしくお願いいたします。

細かな。

ツタエル通信73号の入稿間近。
10月頭、まもなくみなさまの手元へ届きますよ。
IMAG3704
最終稿で、赤入れが入ってしまうということで、
編集の立場としては、反省のあった回ではありましたが、
その分、内容は読んで「元気」になる話題を詰め込みましたよ!
 
~ちょっとだけラインナップ~
・岡田の体験したクライアントさまの●●発表会
・ついに、ツタエル総会の企画がはじまりました!
・「なでしこ会」って? 女性の取り組みに注目!
・「売込み=悪いこと」?! そんなマインドブロック取っちゃえ!
・受注に繋がる顧客管理についてその2
・ホームページ活用講座
そして…
・ツタエルメンバーの5年後の夢
 
などなど、届くのを楽しみにお待ちくださいね(^^)
 
 
 

編集長サミットはじまる。

こんにちは。
ツタエル山口です。

先日からの豪雨、みなさまは大丈夫でしたでしょうか?
ツタエルのクライアントさまも、北関東、東北、北海道といらっしゃいまして、
心配でございます。

 

さて、そんな中ではありましたが、昨日は編集長サミット11期の第1回目を開催させていただきました。

編集長サミット1回目

天候の影響で、4社さまの欠席があり、
3社さまでのスタート。若干人数にさみしさもあり…

ませんでした!

 

みな、やる気と熱意にあふれた方々がたくさん。自己紹介にはじまり、早速、お互いの意見交換が飛び交う場面も。

 

「これが、会社のパンフレットなんです。
 なかなか中を見ていただけないんですよね。」

「このパンフレットなら、やっぱり社長の物語が気になるよね」

「そうですか?」

「うん! そう。だからお客様に見せる時は、このページを開いて渡したら?」

「あっ、それいいかも、これからそうすることにします!」

 

なんて。

これが、編集長サミットの面白さの一つ。よりよくするための意見交換タイムです。
(注意していないと、あっという間に時間が過ぎてしまいます)

 

と、そんなこんなで第1回目は終了。

終了後は、とても前向きな感想をいただきました。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

社長より「情報誌を出すから、責任者をやってほしい。セミナーに出てくれ。」
と言われただけで、何をするのか分らないでいました。
ですが、本日参加させて頂き、どんな事をどんな風に伝えたらよいか、
イメージが沸いてきました。
商品ではなく「人」を伝える。「物語を伝える」という言葉が、
本日のセミナーの内容を活かして、今後応援されるような会社になるような
情報誌を作成出来ればと思います。ありがとうございました。

実際に他社様の情報誌を見る機会もほとんどありませんので、
とても参考になりました。
見てみると、どこの会社様も惹かれる部分、続きを読みたいと思う部分があって、その秘密が今回の講義で分かった気がします。
作るとなると簡単にいかないと思いますが、この1年間で次が気になる情報誌を作っていけるようになりたいなと思います。

情報誌の必要性が分りました。「そのうち客」の大切さも。先を見据えて情報誌を発信していきます。たくさんのアイディアを皆で出し合い、とても参考になりました。
楽しく学べました。ありがとうございました。

 

誘われること1年以上、ようやく決心して参加した編集長サミット。
今までの情報誌のどこを変えればいいのか、何となく分かったような気がします。社員、皆を情報誌に巻き込むのはちょっと気が重いけど、ここまで来たらやってみせます!
目標に向けて頑張ります!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~※一部訂正~~

ツタエルから虹-225x300終了間際、外には虹もかかって。

 

大雨からはじまりましたが、
前途が明るく感じられる天気でした。