「考えごとする時に、髪の毛いじるよね」
やめろ! とも言われますし、
やめよう! とも思うのですが、
ついつい、くせ。
いつから?
認識したのは、中学生の時。
当時通っていた塾の先生、
関西人でもないのに、
関西弁の先生にこう言われました。
「タカシは(山口のこと)、
やっと集中してきたみたいやな。
髪の毛いじり始めたら、集中しはじめた証拠や」
うぅん。
抜け毛も気になる今日この頃ですので、
気づいたらやめようと思っているのですが、
集中しはじめちゃうと、
それどころじゃない状態なので、結局くせはなおりません。
さて、今日は、原稿書きの一日。
午後も頑張ってまいります!
カテゴリーアーカイブ: 販促ツールづくり
入稿バトル。
今日はツタエル、入稿ラッシュでした。
入稿日は、クライアント様にも、業者様にも、何度も何度もの確認が伴うことも。
「何度もすみません」
「いえいえ、何度でも大丈夫ですよ」
ちょっとした一体感すら生まれてきます。
でも、皆様の傍ら時間をとってくださっているので、中々捕まらないことも。
迫る入稿時間、握り締める電話。
「留守番電話サービスに接続します・・・」
なんでやねん!!
さらに迫る電話、汗ばんだ手で握り締める電話。
「トゥルル、トゥルル、トゥルルルル」
ガチャ!!
「留守番電話サービスに接続します・・・」
岡田さん、なんでやねん!!
今日、捕まえるのが1番難しかった人は、岡田でした。
なぜって?
今日は、岡田はとても大切なセミナーの日。
また、ブログにアップされるだろうことをお楽しみに。
入稿、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。出来上がってからが本番ですので、よろしくお願いします。
ご迷惑おかけしている関係各位の皆様、おかげさまで、よいツール、ラフが出来ています。ブログは軽いタッチで書いておりますが、借りがたくさんあることは、自覚しておりますので、ご容赦ください_| ̄|○
感じないいと。
岡田「これは、意図を感じないな」
山口「意図はこうでこうでこうでこうで・・こう!なんです」
(食いつくように内容を説明する山口)
岡田「それは、わかってるよ。
でも、説明しなきゃわからないようじゃ、まだダメでしょ」
山口「そ、そうですね。
もう一度、考えてみます」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページやパンフレット制作の
ブラッシュアップタイムの一部始終でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山口「意図をこのように反映しました! どうでしょう?
これから行う、セミナーや会合で、出会った方にパンフレット
が渡る。その後興味を持った方が、ホームページでこのページ
を見ていただくことで・・・」
岡田「それなら、まだわかる。
であれば、ここのサイズは小さく、こことここは同じイメージ
になるようにデザインしてもらって・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツールとして、
自社の強みや伝えたいことを盛り込むことはもちろん大事。
---加えて、効果のためには、
そのツールが、
誰に向けられたものであり、
その方とのどのような接点の場面でどう使われるか。
そのためにどのような情報を提供する必要があるか?
見てもらった後、どう行動してもらうか?
などのお客様の行動を意図した上で反映させることが大事。
さて、もうひと頑張りです(^^)
仙台。
こんにちは!
4月よりいつも聞いてるラジオのパーソナリティが変わり、
寂しい気持ちと同時に新鮮さも感じる山口です。
さて、今日は、仙台へ。
4月26日からはじまる、情報誌編集長サミットに先駆け、
プレセミナーを行います。
午前中は、クライアント様との打合せも。
今日も盛り沢山の1日になりそうです。
では、行ってきます!
リニューアル。
毎月1回伺わせていただいている、
群馬県沼田市の住まいのGEN様
こちらは、情報誌会議の様子です。
1年経った、GENさん通信、
5月号からは、編集長もバトンタッチし、新たな船出をする予定。
・お客様に役立つ情報を提供とは何か?
・楽しい誌面にするにはどうすればいいか?
今回のリニューアル号では、
自分たちだけでなく、お客様や協力業者様にもご協力いただきながらつくるページが大増量。
今まで以上に、売り手だけでなく、買い手目線を取り入れた誌面になる予定です。
出来上がりが楽しみです!
公開直前。
さて、今日は1社様のホームページ公開の日。
1日事務所で、
クライアント様との最終確認です。
ツタエルに入社して初めて、
初回面談のために一人出張へ。
出張戦略会議やホームページについて
説明させていただいたあの日が懐かしい。
あれから、5年。
実は、2回目のホームページ制作なんです。
更なる飛躍のため、
これから着工戸数が落ちてますます集客が減っていく時への備えのため。
自社の強みをどう集客・受注に活かして行くか?
これまで勝ってきた、
変えない部分と、
さらに強化するために変える部分、
慎重に議論しながら約5ヶ月間。
今回は、金も共に打ち合わせに参加し、
作り上げてきました。
いよいよオープンの日です。
と、いいつつ、オープンはスタート。
戦略の実行、検証、改善はこれからが本番です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
写真。
ここ1週間で、撮影の仕事が2件ほど。
ホームページ、パンフレットに使用する写真をカメラマンさんと一緒に撮影です。
撮影は、建物ももちろんですが、
お施主様にも協力いただいてモデルをしていただいたり、
インタビューをさせていただいたり。
取材は、実際にお施主様とお会いできるめったにない機会なので、
とても楽しみな時間。
実際に家を建てた方の声は、やっぱりいいですね!
家を建てて、幸せそうなお客様の話は私自身も幸せな気分になります。
さて、撮影もバッチリ完了。
できあがりが手元に来るのが楽しみです^^!
パンフレット制作開始!
昨日は、都会でのお仕事。東京都目黒区の善光建設様で、パンフレット制作の打ち合わせをさせていただきました。
6年前、ホームページ制作をさせて以来、情報誌編集サミットや会社見学会などでずっとお付き合いいただいていたクライアント様ですが、ツール制作をさせていただくのは久々。
「建ててすぐだけじゃない、後々もずっと良い家を」を合言葉に、お客様のその後の生活を考えた提案で、支持を集める善光建設様。
創業者である熊田現会長から熊田社長への代替わりをきっかけに、より「地域密着」「オーナー密着」を強化しようと始めたイベントや取り組みの効果を高めるためにと、このたびパンフレット制作のご依頼いただきました。
始めにさせていただいたのが、自社の強みの洗い出し。
「以前、USPを決めたことで、より、それが自社の勝ち所になってきているよ」
そんな言葉もいただきながら、意見をまとめ、キャッチコピー化していきました。
「よしっ決まった!」
「これを一晩寝かせて改めて見直してみよう」
時間は18:00、無事キャッチコピーも決まり、午後いっぱいかけさせていただいたワークショップの終了しました。
次回は、キャッチコピーをより具体的に深堀りして、伝える仕掛けを考えていきます!!引き続きよろしくお願いいたします。
・・・えっ? その様子の写真がない?
ワークの様子は撮れなかったので、
その後の食事会の様子を熊田社長と一緒に撮らせていただきました。
(熊田会長、熊田社長、ありがとうございました!)
親方通信、再出発。
「一回止まってしまった情報誌を復活させるために来ました」
「今はいいけど、これからさらに冷え込む時代に備えて情報発信します」
・・・から5ヶ月。
ようやく発行できました! オメデトウござます。
内藤のブログ にもありましたが、
埼玉県草加市の一人大工、天野工務店さんの情報誌、
1年止まっていましたが、復活しました。
講座を担当させていただいた私も、
一緒に講座に参加している仲間も、
何より待っていただいていたお客様も、喜んでいます。
再発行にあたっては、
更に面白くなるように、また止まってしまわないように、
・どこがウケていたところなのか? (ウリ) お客様の声を元に分析
・なぜ、止まってしまっていたのか? (改善点) 気持ちの問題だけでない外部要因も細かく潰す作業
長い期間やっていれば、自分以外の変化もあります。
でも、それに負けず続けられる方もいらしゃいます。
今回の再発行はその第一歩。
今後の更なる展開に期待です!
まずはオメデトウございます。
ホワイトボード。
ホワイトボードの使い方。
会議や、研修など、大勢が同時に見る場面に使うのが、一般的ですよね。
もちろん、私もそのような場面でも使いますが、もう一つ、個人のノート代わりにも使うこともあります。
特に、ホームページやパンフレットなどの構成を考える時。
大きいボード書きたいことを書きなぐったり、書いては消し、書いては消しをしてみたり。
大きなボードだからか、大枠の構成はこの方が決まりやすい気がします。
逆に、細部については、ノートの方がよかったりして。
山口なりですが。
よかったら、お試しください。
さて、色々とおまたせしてしまっていることも多いので、がんばってまいります。