【告知】ツタエル広場がはじまるよ。

ツタエル山口です。
 
少々ご無沙汰な上で、告知です。
 
でもでも、
今回、本当にいい機会をつくることができました。
 
 
実は、私が6月からはじめるオンラインサロンがあるのですが、
そこで、年間20棟受注の工務店の“現役”広報担当さんが、ノウハウを話してくださることになりました。
 
 
現役の広報の方の話って聞けます?
聞けないですよね。
 
ただでさえ、広報専任という方が少ない建築業界。
広報の方も、兼任で告知をせざるを得ないかたもとても貴重な機会だと思ってワクワクしています。
 
 
年間20棟くらい注文住宅をする広報さんって、どんなことをしてどんな成果を出しているんでしょうか?
 
 
ということで、案内させていただきます!
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
6/13(火)10:00~11:30 オンライン(司会:ツタエル山口・主催:ツタエル)
静岡県静岡市のアトリエサクラの広報
「湯浅さん」「金子さん」をお迎えして、
年間20棟の受注のためにどんな広報活動をしているのか?
を掘り下げる、インタビュー形式のオンライン講演会を行います。
 
ポイントは自社のことをお客様に“認知”させること。
 
年間20棟の60~70%が口コミ・紹介からの受注。
大きな広告費は使っておりません。「集客する前に、如何に自社のことを知ってもらうか?」その実例を大公開していただきます。
(アトリエサクラ様:https://www.ate-sakura.jp/
 
 
工務店における広報の仕事とはなにか? をテーマに
・広報の成果とは?
・成果までにどれくらいかかった?
・実際に広報の厳しいところは?
を知る2時間。後半にはご参加社同士のオンライン交流会も予定しています。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
※主催:ツタエル広場※
ツタエル広場は、毎月1回ゲストをおよびし実例を交えた成功の秘訣をシェアを行うオンラインミーティングをメインにした、オンラインサロンです。
「実例から学んで欲しい」という想いで、特に現場で頑張る方のために月額4,400円と個人の勉強でも参加できるような価格に設定しております。
 
今回は、第一回ということでお試し(ご入会いただき、一回目で退会)も可能です。
日も近くなっていますので、まずはご参加いただき、広報の秘訣、ゲットしていただけたらと思います。
 
▼詳しくはコチラ

夏季休業。

 

インフルエンザも高齢者は重症化しやすい。
ワクチンワクチンと言うけど、ワクチンのあるインフルエンザも年間何千人と亡くなっているわけなんだけどなぁ・・・

 

このところ、忙しくてコロナ関連のニュースを見る余裕がなく久々にニュースを見たらそんな感想を持った山口です。

ついでに「忙しくなる」の僕なりの定義を最近見つけました。
山口的には、時間がないのではなく、マルチタスク(色々なことを同時に進行)するといわゆる忙しい(心の余裕がない状態)になることを指すことにします。

 

さて・・・久々にコロナのニュースを見てると、新たな見解が。

 

コロナウィルスの感染は拡大しているけれども、感染後の症状(重傷者数、死亡者数)を追ってみると、インフルエンザと大差ないかも? ということで、「もう、風邪と割り切ることも必要なのではないか?」と専門家が意見。

 

・・・そうかどうかはともかく、思ったこと。

 

そう、そこの見極め大事、そこを論点にしてほしい。

そこについて、国や自治体がどう思っているかを知りたい。

 

何故かと言うと、

 

仕事でも、
家でも、
意見が分かれて言い合いになるのって対策方法とかではなく、

 

このコロナに対する意識というか、向き合い方、見解の相違だからです。

 

もしかしたら、山口の周りに限った話かもしれませんが、

しっかり対策をして諸々やれば良いのではないか? 派の山口も、ウィルスを広げたいわけでも、じいちゃんにうつしたいわけでもないです。

でも、意識が揃わないと行動が同じでも喧嘩が起きるというか、細部に問題が起きるというか。

 

・・・うん、論点って大事。

 

というわけで、ここまでが冒頭文(笑)

 

本題は以下です。

 

誠に勝手ながら、8/8(土)~8/16(日)は夏季休暇日とさせて頂きます。
休暇期間中はご不便をお掛けいたします。

 

 

山口への連絡は遠慮なく! 

メールやチャットでの返信(いつもより返信が遅れることもあるかもしれません)になることが多いと思いますが、土日にかかわらずタイミング優先で連絡ください。

メール:yamaguchi@2tael.co.jp

フェスブック:https://www.facebook.com/takashi.yamaguchi.125

 

 

 

mixi終了!?

やってました? 

mixi

 

山口は、大学の終わりから社会人はじめまで、
「タイピングを覚える」ためにはじめ、
毎日日記を書いていたくらいハマってました。
今のブログ執筆の基礎的な部分がココにある! みたいな感じです。

 

やってた、やってたけど今は放置している。
そんな方にはスルーできないニュースが。

 

「mixiページ」終了を発表
mixi本体ではなくサービス内機能の1つ

 

 

一瞬「えっ!」と思ったのですが、一部の機能だけのようですね。
今まで書いた日記などが消えるとかそういうものではないそうです。

 

 んなことをキッカケに久々にmixiを見てみたら過去の写真がいろいろ出てきました。

 

 

これは、大学の卒業式ですね。
野球サークルの卒業試合の写真(明治神宮球場)も

 

 

 

・・みんな若いなぁ。あれから約15年。

 

 

実は、その仲というのは結構続いていて、
一緒に仕事をすることにもなっています。

 

実はその中の彼がとある税理士事務所の相続チームのリーダーとして活躍していて、その知識を活かして、ツタエルの「家とお金のスペシャリスト養成研修」の講師としてお招きしました。

 

 

 

 

具体的には、今、工務店・住宅会社で必ず必要になる、お客様の悩みごとが急増中の「相続」について、道先案内人として案内する資格「相続診断士」の資格を取得し、実践に活かすための講座を開設します。

 

 

相続診断協会のホームページより

 

好評につき、今年3回目の募集がはじまりました。

 

この機会にぜひ、一緒に頑張って資格取得してきませんか?

 

 

取得しとくベシ。

 

補助金

助成金

 

自社のものからクライアント様のものまで申請サポートをしながら研究中の山口です。

 

つい先日も「7/10までに!」ということで締切のあったIT導入補助金の申請が3社無事終わりました。

 

 

ふぅ~ひとまず良かった。
前回、ちょっと失敗しているので今回はまず申請できたことにホッとします。
通ってくれ!

 

さて実は今回どの会社さんも時間ギリギリでの申請だったのですが、
3社のうち、一番申し込みが遅かった会社さんが一番早く申請が完了しました。

 

なぜか?

 

それは

という、行政に補助金やら助成金などを申請する際の共通IDのようなものを先に取得いただいていたからなんです。

 

ここで躓く人多し!

 

このgBizIDは、一度登録しておけば、行政の仕組みを共通のIDで使えるという便利なものである一方、登録はネットでちょちょちょっと入れれば完結するものではなく、印鑑証明書など書類の郵送と審査が必要で、審査通過までに最短でも1週間はかかるということで、ギリギリ申し込みした方にとっては「早くしてくれ~」と祈るように申請通過を待つというものなんです。

 

これから

 

補助金

助成金

 

など、様々活用して販路拡大や、社員のスキルアップに利用する方も多いと思います。いつかのために今、登録しておくと便利です。(登録は無料)

 

 

・・・最後に東京の会社さんは必見のお得な助成金をご紹介します。

   「中小企業人材オンラインスキルアップ支援事業」
   eラーニングを利用した職業訓練にかかる経費を助成してくれます。

 

・・・つまり、コレにも使えるかも! って感じです。

 

 

 

 

コロナ禍。

七夕様へ
「僕だけ1日36時間になりますように・・・」どうも山口です。僕だけじゃないと意味ないですけどね(笑)

 

 

さて、もう一つ願いが。

編集長サミットの修了式は、
現地でやりたい!

 

まぁ、いろいろな大切なライブイベントや、オリンピックすらやれていないのに贅沢なことかもしれませんけど、でも、1年間の締めくくりはライブでやりたいなぁと思う今日このごろ。

 

木曜日もひとクラス修了式があるのですが、ギリギリまで粘った結果、オンラインでの最終回ということになりました。

 

・・・

 

改めて、修了式やりましょうね。

 

・・・

 

 

ハイ! 的な声は聞こえませんが(笑)勝手にやりたいと思います。

 

 

というわけで、終わる回もあれば始まる回もある!

 

▼新クラススタートです!

 

 

 

すっご。

すっご。
7/7 火災保険活用リフォーム講座。

 

昨日今日と、10件ずつくらいのお申込み。
本研修も続々とお申込みが。

 

 

火災保険、ハンパないって~~~

 

 

 

 

 

 

・・・実はですね。

 

 

その後にも、
面白い研修がありまして。

 

 

しかも、
無料でありまして。

 

 

コロナの影響で新築・リフォームの需要が減る!?
その中でも集客できる具体策をお伝えします。

7/7(火)16:00-17:00

顧客との絆を深め口コミを広げる“定期情報誌活用術”

詳細はコチラをクリック

 

 

実は、こちらも嬉しいくらい参加いただいて、
このセミナーだけの参加の方もかなりいらっしゃるくらいな感じなんですが、

 

でも・・・

 

今日、有料の火災保険セミナーに

参加人数が抜かれまして。

 

 

(泣)

 

 

<主な内容>

・なぜ、定期情報誌で口コミが広がるのか?

 ・顧客は今、●●という基準で購買を決めている

・受注が獲得できる情報誌作成の5つのポイント

・成功している会社に共通している変化 事例発表

・応用編:定期情報誌を利用したSNS活用術 など

 

勝手にハードルあげますが、ツタエルのことを良く知る方でも、
多分、思ったより良かった! と言ってもらえる仕上がりになると思います。
こちらもぜひ、ご参加ください。

 

詳細はコチラをクリック

需要を狙え。

というわけで、今日は家とお金のスペシャリスト養成講座3回目(相続診断士資格取得セミナー)です。山口は今回は参加者ではないので、作業をしながら少しだけ様子観させていただいています。

講師は山口の大学時代の同級生、和田先生。
この講義が終わると次は試験ということで気合い入っています。

「ここは出ます、ここは優先順位が低いです」

いよいよ試験というムードがムンムンしてきました。

 

 

ところで、なぜ今「相続診断士」の資格を取得する必要があるのでしょうか?
この忙しい最中、6名もの社長・経営者・リーダーが全5回のセミナーを受けていただいているのですが、ご参加者の狙いはどこにあるのでしょうか?

 

需要を狙え。

 

商売は、
悩み事を解決したい! という人や、
願い事を叶えたい! という人がいるから成り立ちます。

いわゆる「需要」ですね。

逆に言うと、
需要がない所では、
どんないい商品・サービスがあっても商売は成り立ちません。

喉が乾いていない人には水は10円でも売れないし、
砂漠の中で旅をする人にとっては500円払ってでも欲しいもの。
つまり、欲しい人がいる中で商売をするのが一番簡単だということです。

 

今回、このセミナーに参加している方が口を揃えておっしゃるのが、
「最近、空き家(不動産)や資産、つまり“相続”に関わる相談が増えた
ということ。

 

そこで、
もう少し知識があれば・・・
もう少し裏付けがあれば・・・
という想いなんです。

 

「お客様の悩みごとに寄り添いたい」

 

そんな想いがあるから皆様本当に熱心。
質疑応答で、時間オーバーすることも少なくありません。
(和田先生、いつもありがとうございます!)

 

実は・・・

 

新築需要が減っていると言われる一方で、
資産活用・不動産活用、特に相続に関する需要は増えています。

・・・確かに、ここの所そんな相談も増えている気がするという方も多いのではないでしょうか?

 

そんな中、一つ問題が生まれています。
それは、相続について、不安や悩みはあるけれど、相談できる人がいないということ。

今、受注を増やしている工務店は、お客様からの相続や資産活用についての相談にのり、その後の提案で、新築や建て替え、大型リフォームの受注を得ています。

 

需要を狙え!

 

そんな表面化している需要に応えるための勉強会がこの「家とお金のスペシャリスト妖精 養成講座」なんです。

 

・・・コッソリお伝えしますね。

 

 

 

 

7月15日から、新クラスがはじまります。限定6席 あと3席です。
内容の詳細はこちらのページです(クリック)

・・・新クラスの講師はこの方です。和田ちゃんではありません。

 

明日。

 

緊急事態宣言解除を条件に明日は出社をしようと思っている山口です。

ーーーそういば何時の電車に乗ればよかったっけ?

 

 

さて、今日はひとつ新たな取り組みのご紹介をさせていただきます。

 

相続診断士の資格取得講座。

 

ご存知とは思いますが、

 

今、

「家を建てたい」

というド直球なニーズを持っているお客様が減ってきています。もしこれから、コロナの影響で不況に入るとその傾向は加速するかもしれません。

そんな中、あることができる工務店さんは、受注を伸ばしています。そして、お客様が並んでいます。

 

あることとは、お客様のニーズに応える提案です。

 

当たり前ですが、お客様は、欲しいと思うから買います。欲しいと思わないと話すら聞いてもらえません。

 

お客様が欲しいと思う瞬間とは、お客様の悩みごともしくは願いごとが叶う、そう感じた時に欲しいという気持ちが生まれます。

 

つまり、お客様の悩みごと、願いごとをしっかりと掴むことで、ニーズに合った提案ができるのです。

 

 

では、今のお客様のニーズとは何でしょうか?

 

最近増えているニーズは、

「この家どうしよう?」

長く住んできた家やこのままだと空き家になってしまう家をどうしよう?

特に、そこに相続という問題が絡んでくると考えることが複雑になり、どうしたらわからないと悩んでしまう。

 

あなたの所にも、そんな話が来ていませんか?

 

相続診断士は、そんな「今の家をどうしよう?」という相談相手になるための資格。

 

相続診断士資格取得講座は、

・相続診断士の資格を取得するための知識の提供

・資格取得後、実際に活かすための事例や方法

お伝えする、全5回の研修です。

 

必要かもと思った方は

こちらをクリック

 

ちなみにこの資格。工務店さんもそうだけど、私自身も必要かなぁと思ったので、私も受けようと思ってます。

 

 

最近再開した。

Twitter

 

 

特に意味を持ってやっていないので、
まさにつぶやきといった感じで、ちょっとしたストレス解消になっている感じ。

 

▼家の模様替え(オフィス化)だったり

 

▼はじめての唐揚げづくりだったり

 

▼参考になったなぁと思う記事をシェアしてみたり

 

 

そう、ストレス解消が今の目的かな・・・。

 

 

もしよかったら、覗きにきてください^^

 

ありがとうございます。

  1. 今日メールマガジンでリリースした、ツタエル緊急ミーティング。

久々〜っていうS社長からの申込みもありました。

 

 

電話でお申込みの理由をお伺いすると、

 

「ハハハ」

 

と笑っていました。

 

 

そして一言。

 

「最近、こういう話ばっかりだよね」

 

と。

 

「でも、良いと思うよ。」

 

と。

 

 

 

結局、経緯は教えてくれませんでしたが(笑)

とっても明るく、前向きに。かつありがとうのニュアンスもあったような言い方だったので、それ以上具体的には聞きませんでしたが、、、

 

 

 

きっと、そういうことなんだろう、と思います。

 

 

僕らの自由を〜

僕らの青春を〜

大げさに言うのならばきっとそういうことなんだろう〜

from イージュー☆ライダー 奥田民生さん

 

 

ツタエル緊急ミーティングのページへのリンク

 

このページには、今回のテーマをご説明したあと、いきなり申込みフォームが出ます。で、そのあと回の内容出てきます。

費用とかうんぬんの前に申込みフォームが。

 

日頃はあんまりそういうページはつくらないのですが、でも、なんとなく、そういうことかなぁと思って、そういう構成にしました。

 

もし、そんななんとなくと言われてもよくわからないと思った方は、ページ本文の最後のコメントをお読みください。

 

今回の緊急ミーティングを開催した理由です。

 

↓↓↓

 

◆新たなチャレンジに希望をもって

ただ待っていただけでは何も変わりません。みんながじっとしている時こそチャンスが生まれてきます。

今ここでどう動いたかで、今後の状況がうまくいくか、どうか、誰にもわかりませんが、何もしないよりとにかく前を向いて動きましょう!

 

 

ツタエル緊急ミーティングのページへのリンク

 

今ってきっと、そういう感じではないか? って思うんです。