補。

今日もテレビ会議で終わる一日。

 

夜は相続診断士講座(家とお金のスペシャリスト養成研修)の補講です。

 

税理士の遠藤さんに“超特別”に個別指導をしていただきました。

 

 

以前は出張で時間を使っていたのが、
最近はテレビ会議で時間を使うようになった今日この頃。

 

その間、ホームページなどのフォロー業務は遅れてもOK・・・ってわけにもいかないので、サポートにパートのHさんが助けてくれています。

 

連絡方法もメールからチャットへ

 

助けてくれる人がいると、
その分頑張んなきゃな! と思えますよね。

 

よしっ!

 

宿題。

「アウトプットで人は磨かれる」

座右の銘にしようかと思うくらい、
アウトプットするか、しないかで成果の差を感じている山口です。

 

アウトプットと一口に言っても色々な方法があるわけですが、
山口は「人に話す」ということや「実践で使う」ということが多いです。

 

・・・ですが、最近もう一つ刺激的なアウトプットの方法を見つけました。

 

 

試験です。

 

 

先日の保険募集人の資格の試験を経て気づいたのですが、インプット(勉強)したことのアウトプットの場として試験はとても刺激的です。

理由は「合格」「不合格」がはっきりするから。

 

さて、次は相続診断士。

 

 

先日の第一回目の講座で出た宿題が明日締切です。

情報誌編集長サミットなどで宿題は出すことがある山口。宿題なんてその場でやれば楽なのに・・・なんて思っている節もあったのですが、久々に宿題を出され・・・おぉ! 気づいたら1週間、明後日が提出期限だ!

 

やらねば。

 

色々な人の気持ちもわかり良い経験になっています。

 

 

・・・なるほど。

 

色々とアウトプットの種類を用意すると、研修も楽しくなるかもしれませんね。自分の研修の参考に使しよう!

試験。

  • 試験前に試験と言うのはやや勇気が入りますが、月曜日は試験です。

 

 

ほとんどの人が受かるらしい試験。

 

それはそれでプレッシャーが。

 

模試の点数。。。

 

(´;ω;`)

 

 

模試では92点、合格。

 

 

なんとかこれを本番でも。

土曜日のつぶやき。

こんにちは。

ショートケーキはイチゴとケーキ、どちらを先に食べるか?
イチゴとケーキをどっちも一口で食べてしまいたい、山口です。

 

 

「家にいると野球を見てるか、ブログ書いてるか、だね」

 

在宅ワークのため、
ナイターの時間にいることができた土曜日。

 

今日は特別・・・のつもりでいましたが、
いつもの光景のようです。

 

というわけで、

 

子どもとも一緒に遊びつつ、
ナイター中継も見つつ、
ブログも書ける方法を練ることにしました。

 

思いついた答え・・・

 

子どもにパソコンで遊ばせる。

 

子どもと一緒に遊べるし、
子どもがタイピングしている間はナイター中継が見れ、
その話題が結果的にブログネタになる。

 

 

 

 

うん。

 

 

仕事の時間と家族の時間が融合するのは確かに効率がいい。

 

蓋を開ける。

蓋を開ける。
 
① 事の実情や結果などを見る。 また、事を始める。 ② 劇場などで、興行を始める。 初日をあける

蓋を開ける(フタヲアケル)とは – コトバンク

 

がってんしょうちの助プロジェクトから、
ホームページ制作まで携わらせていただいている、
青森県青森市の工務店6社の合同展示場プロジェクト、AHBA-BASEさん。

 

 

オープンはまだ(9月末予定)なのですが、
いよいよ明日、構造見学会と銘打ってはじめてお客様を誘致する一歩を踏み出します。

 

 

 

前に進めるってドキドキしますが、
このためにやってきた! という気分は高揚しますよね。

19:00から打ち合わせしていた山形県の材木店Y社のOさんも「いよいよなんですね〜」と注目していらっしゃいました。

 

・・・注目してくださっているなら、ホームページも見ていただけました?

・・・いえっ、まだです。

 

という方はぜひホームページもご覧ください。

現在は準備サイトとしてAHBA-BASEさんの各社の想いやAHBA-BASEの誕生秘話などが書かれています。

とっても想いと個性が詰まっていますのでぜひご覧ください。

AHBA-BASEさんホームページ

 

 

 

お力添え。

 

 

お力添えをいただくと、僕の雑なラフがもキレイスッキリ。
デザイナーさんやりやすだろうなぁと思います。

 

 

最近入ってくれたインターン生に助けられつつ仕事ができるようになりました。人数が少ないから・・・が少しづつ解消されつつあるツタエルです。

 

そうそう、積極的な募集ではないけれど一応出しとこうということでハローワークにも求人を・・・

 

出そうと思ったんですが、結構たいへんですね。

 

 

 

ツタエルの求人と違って

 

・・・ここは地獄の3丁目、なんて求人出せないですからね。

色々とご指導いただきながら作成中です。

 

 

ツタエルの求人情報

 

これからは、人と人が繋がっていく楽しみも味わいながら仕事ができればなぁなんて思った深夜の一時でございました。

 

では!

 

 

俺はなる!

 

 

 

 

 

昨日告知していた家とお金のスペシャリスト養成講座。
実は、スタートするクラスもあります。

講師の斎藤会計事務所 遠藤先生と、
受講生6社6名のメンバーと、私、山口の計7人。

 

初回終了後から懇親会が行えるほど、
ある意味気心の知れたメンバーと、
遠藤先生のわかりやすい講義のおかげで、
楽しく学べて、内容もよく理解できたのですが、
やっぱり最後「試験がある」と思うととっても不安。

 

 

・・・試験って苦手なんですよ。

 

でも、今回は第一期で見事相続診断士になった岡田につづいて、

 

相続診断士に、俺はなる!

 

・・・と、海賊王みたいに言いたかったゆえ書いたブログでした。

 

 

 

家とお金のスペシャリスト養成講座参加の皆様へ

初回ありがとうございました!
お疲れ様でした!

これから全5回、資格も取得して、活用する技も身につけていくべく、頑張ってまいりましょう!

 

mixi終了!?

やってました? 

mixi

 

山口は、大学の終わりから社会人はじめまで、
「タイピングを覚える」ためにはじめ、
毎日日記を書いていたくらいハマってました。
今のブログ執筆の基礎的な部分がココにある! みたいな感じです。

 

やってた、やってたけど今は放置している。
そんな方にはスルーできないニュースが。

 

「mixiページ」終了を発表
mixi本体ではなくサービス内機能の1つ

 

 

一瞬「えっ!」と思ったのですが、一部の機能だけのようですね。
今まで書いた日記などが消えるとかそういうものではないそうです。

 

 んなことをキッカケに久々にmixiを見てみたら過去の写真がいろいろ出てきました。

 

 

これは、大学の卒業式ですね。
野球サークルの卒業試合の写真(明治神宮球場)も

 

 

 

・・みんな若いなぁ。あれから約15年。

 

 

実は、その仲というのは結構続いていて、
一緒に仕事をすることにもなっています。

 

実はその中の彼がとある税理士事務所の相続チームのリーダーとして活躍していて、その知識を活かして、ツタエルの「家とお金のスペシャリスト養成研修」の講師としてお招きしました。

 

 

 

 

具体的には、今、工務店・住宅会社で必ず必要になる、お客様の悩みごとが急増中の「相続」について、道先案内人として案内する資格「相続診断士」の資格を取得し、実践に活かすための講座を開設します。

 

 

相続診断協会のホームページより

 

好評につき、今年3回目の募集がはじまりました。

 

この機会にぜひ、一緒に頑張って資格取得してきませんか?

 

 

取得しとくベシ。

 

補助金

助成金

 

自社のものからクライアント様のものまで申請サポートをしながら研究中の山口です。

 

つい先日も「7/10までに!」ということで締切のあったIT導入補助金の申請が3社無事終わりました。

 

 

ふぅ~ひとまず良かった。
前回、ちょっと失敗しているので今回はまず申請できたことにホッとします。
通ってくれ!

 

さて実は今回どの会社さんも時間ギリギリでの申請だったのですが、
3社のうち、一番申し込みが遅かった会社さんが一番早く申請が完了しました。

 

なぜか?

 

それは

という、行政に補助金やら助成金などを申請する際の共通IDのようなものを先に取得いただいていたからなんです。

 

ここで躓く人多し!

 

このgBizIDは、一度登録しておけば、行政の仕組みを共通のIDで使えるという便利なものである一方、登録はネットでちょちょちょっと入れれば完結するものではなく、印鑑証明書など書類の郵送と審査が必要で、審査通過までに最短でも1週間はかかるということで、ギリギリ申し込みした方にとっては「早くしてくれ~」と祈るように申請通過を待つというものなんです。

 

これから

 

補助金

助成金

 

など、様々活用して販路拡大や、社員のスキルアップに利用する方も多いと思います。いつかのために今、登録しておくと便利です。(登録は無料)

 

 

・・・最後に東京の会社さんは必見のお得な助成金をご紹介します。

   「中小企業人材オンラインスキルアップ支援事業」
   eラーニングを利用した職業訓練にかかる経費を助成してくれます。

 

・・・つまり、コレにも使えるかも! って感じです。

 

 

 

 

受かるかなあ。

 

 

7/15からはじまる「家とお金のスペシャリスト養成研修(おかげさまで満席御礼)」。

 

実は、私もその中に混じって試験を受けることになりまして、先日その資料が届きました。

 

こう見えて(って、どう見えてるかわかりませんが)、
試験が大の苦手な山口。

 

過去

ビジネス文書検定2級に4回落ちたり、
原付き自動車免許にも5回ほどチャンレンジしました。

いずれも結局は合格しましたが、
今回は、参加メンバーもいる手前、
一発合格がなんとなく義務付けられている雰囲気。

 

さて、まずは封を開けないと話になりませんね。

 

頑張っていきたいと思います!

応援してください。