国際コインランドリーEXPO 2022

 

向かった先は、パシフィコ横浜。
国際コインランドリーEXPO2022に行ってきました。

ツタエルの運営する、ママコットコインランドリー。
店舗内装から、SNSの発信などでおかげさまで集客好調。
その勢いを加速させるかさせないか…
そのヒントを探りに行ってきました。

 

…動画での撮影に夢中で静止画の記録が少なく申し訳ありません。。。
途中、セミナーなどにも参加し、コインランドリーの歴史、これからの展望、今使えるウェブ集客法など、色々と学ばせていただきました。

 

■行ってわかったこと

全体の傾向として4つの傾向がありました。

1)より高度な機械
=便利系:タッチパネル、QRコードによる支払いシステム、デザイン重視の機械
=機能系:布団丸洗い、靴の洗濯乾燥、圧縮装置(ホテルなどに需要急増)

2)エコ志向、健康志向、SDGs志向への対応
=洗剤不使用で選択できる装置・有害物質不使用の洗剤、SDGs対応店舗の運営など

3)付加価値競争
⇒無人店舗ビジネスの併合(無人餃子、ネットスーパー受け取り等)
クックパッドマートは、消費者として試しに使ってみましたがお買い得品があって今後に期待! な感じでした(https://cookpad-mart.com/

4)IT化(DX化)
=LINE集客、Googleビジネスプロフィール集客

ーーー

1)は、コインランドリーならではの少しマニアックな世界ですが、
他は、世の中全体の流れを汲んでいる感じですよね。日頃支援させていただいている住宅業界とは、業界は違えど具体策についてはとても参考になることが多くありました。

 

もしかしたら、
コインランドリーの運営支援とか、、、
工務店様の集客のIT化、DX化の支援とか、、、

意欲のある方にはお役に建てる新しいアイデアも浮かんできたので、
年末年始のおやすみに少しカタチにしてみようと思います。

 

いつもお世話になっているランドリーメーカーの担当さんとパシャ。

 

 

 

この昼、私がいただくのは…

今日は、在宅ワークの山口jです。

近所に住む、義理の妹さんの出産(先程、無事生まれたそうです!)にあたり、
子どもたちを家で見るという重要ミッションが課せられています。
(日頃は、じいちゃんばあちゃんに見てもらっている…これも感謝!)

 

そんな在宅ワーク時は、テレビ会議をたくさん入れちゃうのが吉。
勉強会も含め、画面と向き合う一日でした。

在宅ワークの密かな楽しみがお昼ごはん。
いつもは、セブンイレブンのお弁当が半分くらいですが、今日は「Uber」(自炊しろ!)最近、ハマっています。

 

Uberがにハマる理由は「あのお店の味が楽しめる」こと。
日頃、なかなかお店には行けないけど、美味しそう、オシャレと思っているお店のテイクアウト飯を食べるという「体験」「新しい出会い」に魅力を感じ、少し割高ですが、ついつい頼んでしまいます。

 

ということで、本日のお昼、私がいただくのは…中華丼です。

 

 

では、午後もがんばります!

珍しいものは好きですか?

「珍しいものが見れるよ!!」

妻の携帯に、父からそう連絡があったそう。

 

 

何かと言えば、442年ぶりの皆既月食。僕の元にもLINEが届きました。

急いで外に出て見ると、いつもと違う月の姿が。前回は安土桃山時代だったらしいですが、次回は何時代でしょうか??

 

 

そんなことに想いを馳せながら、帰って夜ご飯を食べたいと思います。そんな今日の夜ご飯は、やきそばだそうです。

 

急いでベランダに出て望遠鏡を覗き込む息子↓

 

 

※写真は妻から送られてきたもの

 

人生初、佐世保の心のこり。

先週末のお仕事は、人生初! の長崎県佐世保市。
黒田工務店様のスタッフみんなと行う、出張戦略会議でした。

「お客様を集めるために、自分たちは何を伝えるべきなのか?」
を一日かけて考える会議。

―
研修参加させていただいて、みんなの意識を一つに向ける意味で、
目標とUSPが決まったので、
それに向けて会社の構築を一丸となってやっていきたい、自分も。
―
課題は出ると思いますが、みんなで解決して、
3年後に目標達成したい
―
みんな同じ方向を向けました。
ただ、向いているだけなので一緒に歩いていければいいと思う
―
初めてこういう会議に参加した。いい勉強になった。
会社としての方針として大変なこともあるけど、
協力すれば目標は達成できると思う
―
初めてみんなで話あって、モヤモヤも解決したところもあると思う。
目標に向けてがんばっていきましょう
―
今日方針と目標が決まって、入社半年で未熟だけど、
みんなについていきたいと思った。
―
みんなで、講師の先生も含めて黒田工務店の方向性が決まった。
がんばっていきたい。
―
正直まだ不安なこともあるが、なんとか目標達成していきたい
―
会社の方針と、みんなの意見が聞けてよかった。
―
裏から支える立場で、少しでも役に立てるように頑張りたい。
協力をよろしくお願いします。
―
岡田さんの研修はたくさん受けてきたけど、個別ははじめてだった。
実績をあげてやってよかったと思える日が早く来ると良いと思う。

スタッフの皆様がスッキリ前に進めるカタチになってとても良かった!
最後は、社長のお言葉…

1日かけてUSPが決まって、目標を定めたわけですけど、
ここで終わらないで行動にうつすことが大事。
これからみんなで力を合わせていきたいと思います。

そして、結果が出れば、
働くみんなにも嬉しいことが起きるのではないかと思います。

一人ひとりに考えて欲しいのは、
「何のためにするのか?」ということ。
それは、会社にとってだけでなく、個人にとっても考えて欲しい。
そうすることで、みんなが笑顔で仕事ができる、
そして、そういう環境があるから、目標達成できる。
そういうものだと思っています。

みんなで笑おう!

ぶつかったりもするかもしれないけど、お互いにしていきたい。
不安や心配は、言って欲しい、ためないようにして欲しい。

今回のことが良かったと言えるようにしていきたいと思います。

 

その後、懇親会も行わせていただき、良き出発の一日になったのではないかな? と思います。私も同じ気持ちです。

いや~ 良かった。でも、一つだけ心残りが。

 

---

佐世保と言えば「佐世保バーガー!」
宿泊先のホテルにはこんなパンフレットも!

 

食べたかったな~ 次の日が朝早かったので、途中のサービスエリアもまだ開いてなかったし。

 

 

次の楽しみに取っておきます!

黒田社長、また呼んでください^^

笑顔っていいよね。仲間っていいよね。

こんにちは!
久々に、山口発行のツタエルメルマガを出したら…

ポンポンポンっと、4件のメルマガ解除が…。
いつもは、1件か2件なのに…

一方で、6件ほどメルマガへのメッセージもいただいたので良しとしよう!
切り替えて前を向くことにした山口です。

ツタエルメルマガ読みたい方はこちら(無料)

 

さて、その中でも触れさせていただいた、
9月16~17日に行われた、よか良家プロジェクト交流会。

よか良家プロジェクト様、
そして各社の皆様とは私もずっと携わってきたので、
「ホントに人集まるのかな」と凄く緊張しました。

▼参加工務店さんとツール制作の打ち合わせの様子
(それぞれInstagramにも載せていただきました)

REN-STYLE、野上社長と

フルハウスの皆様と

▼オープン直前、モデルハウスの前で

エステート工房の皆様と

 

やることはしっかりやったから自信はありますが、お客様が来るか来ないかは、生モノなので実際にその光景を見ないと安心できません。

当日は100組以上の来場ということでひとまずホッ。
翌日翌々日が台風で営業できなかったのが悔しい~~~。

しかし、もう過ぎたことは仕方ない。これからに期待です。

 

…ということで、集客にひとまず安心しつつ、交流会の話題に。

ツタエルではこれまで、このような事例を生で見学する「会社見学会」や、今回のように同じ志を持つメンバーの情報交換(今回は見学もセット)を行う「交流会」を多く開いてきました。

今回は久々の開催…思ったのは

 

笑顔とか…

 

活き活きしているとか…

 

楽しそう…

 

 

って、成功のためには絶対必要だよな、ということ。

 

よく、
伸び盛りの発展途上国などは、人の目の輝きが違う! 
やってやるぞ! という勢いが違う…なんて言いますが、それに近いこと。

逆に、全然停滞している今の日本で、そんな勢いがあったら、スグに一歩リードできるんでは? なんて思いました。そのムードが、ツタエルの交流にはあるなぁと我ながら実感した2日間でした。

 

「そうそう、こういうムードを味わいに来たのよ」
by 石川県から起こしのN社のM様

また、企画するので、他の仲間もお誘いになってムードを感じていただければ嬉しいです!

 

※当日、よか良家ボードをもって、多くのご参加社さんのたくさん撮影させていただいたのですが、掲載NGポイントで撮ってしまって…使えませんでした。

ご協力いただいた皆様、すみません。

↓ こんな感じフルハウスのY様

おかげさまで…

公式サイト壁紙ダウンロードより

 

 

おかげさまで…優勝しました(^^)

2連覇ということで、
ありがとうございます!

 

実は、優勝の瞬間、スタジアムにいまして。

 

 

久々に、熱くなった夜になりました。

 

 

 

ちょっと…飲み過ぎました。。。

 

 

 

今年も一緒に観に行けなかったTハイム様、
少々ご無沙汰してしまっておりますが、来年はぜひお願いします♪

色々はじまった9月。

こんにちは!
久々に大学時代の友人と話をして「同級生の情報交換も大事だな」と思った山口です。

 

9月1日 防災の日。
夏から秋の香りが漂う、変わり目の月ですね。

 

変わり目と言えば、
会社的、個人的の変化があったり、
グループ会社のハチドリ・ジャパンも9月から3期目に入ったり、
よーしやってやるぞ! の時が来た気がする9月です。

クライアント様とのことで言うと、
9/17に2年間の準備期間を経ていよいよオープンする、よか良家プロジェクト

 

プロジェクトのウェブサイトや、
各種販促ツールもお任せいただいて、
とってもやる気に満ちています。

 

プロジェクトだけじゃなく、
お任せいただいている各社のウェブサイト、パンフレットもいよいよ大詰め。

 

ダッシュします!

 

そもそも。

お盆はいかがお過ごしでしょうか?

 

長期の休みは色々と見直せる機会ですよね。

 

自分を見つめ直したい時に行く場所といえば…
そう、本屋!

 

The Breakthrough Company GO 代表
PR/クリエイティブディレクターの三浦崇宏さんのTwitterで

人生をよくするめちゃくちゃ簡単な方法を教えよう。週に一回は本屋に行くといいよ。買わなくても、読まなくてもいい。本屋の棚を見ているだけで自分が自然と気になるタイトルが目に入る。それが自分の本当に興味があることなんだ。自分の本当の好きを見つけられたら、人生はかなり楽になるよ。本屋へGO

 

とても共感。

ということで、久々に何を買いに行くかも決めずに本屋へ行きました。

 

 

買った本は、何も考えずインスピレーションで3冊

 

最近、テクニカルになり過ぎな感じを戻すため、原理原則を確認する目的で買いました。

 

さて、夏の暑さもピークですね! 水分とって頑張っていきましょう!

感動! 初めての立佞武多。


↑クリックすると実際の様子が見られます

 

思わず、Instagramに投稿したくなる! 
そんな、貴重なお祭りに参加させていただきました。

日本人なら一度は行ってみたいお祭りランキングトップ3間違いなし!
(そんなランキングあるかわかりませんが)

 

ねぷた祭りです!

 

すっごい迫力! 

8月7日の日曜日。場所は、青森県五所川原市。

ミライエプロジェクト・小嶋建設の小嶋社長にご縁をいただき、ヤマノアーキデザイン工藤社長との会にご一緒させていただき、尊敬するコンサルタントチームのメンバーともご一緒させていただき、もう色々感動! とってもレアな時間を過ごさせていただきました。

 

五所川原市といえば、立佞武多。

クライアント様の中でも行ったことある! という方もいらっしゃると思います、立佞武多の館。その館でもデカッと感じたあれが、動きます! 出てきます!

 

動かすためには、最低でも60人必要! そんな立佞武多の大きいのが3体!
街をあげての全国区のお祭り。スケールがでかいです!

 

写真は、ねぷたの後ろ姿。
送り絵と言って、その後ろ姿も魅力なんだそう。確かに、後ろ姿もこだわってステキに作られています。

 

そんな感動の中にもう一つ感動が・・・

それがこちら↓

 

地元の高校生の舞! 跳ねって言うんですかね!

 

ヤッテマレ
ヤッテマレ

 

ヤッテマレ
ヤッテマレ

 

元気に楽しそうに、そして聴衆も拍手で煽って!

そんな光景にとっても心が踊りました。

 

 

やっぱり、祭りっていいですね♪ 好きです、お祭り。

最近、古河にいる。

 

こんにちは!

最近よく、茨城県古河市に出没している山口です。
2週間連続で来ると結構慣れてきます(笑)

 

目的地は、地元地域の皆様のための、プロパンガスの配送や、住まいの小さなお困りごと解決を行い、お役立高を高めることで、知名度アップ! 元気に事業をされている加藤燃料様、「あんなこともカトネン、こんなこともカトネン」と地域から親しまれ、タクシーに乗っても「カトネンさんまで」といえば連れて行ってくれる感じです。

 

現在、火災保険(ハチドリ・ジャパン)の取り組みや、ホームページ制作の打ち合わせでお世話になっているのですが・・・先日はその取組みの一つを見学させていただました。

写真は、そんな地元地域の方のために開催された「火災保険のことを知るセミナー」保険会社さんや代理店さんにも協力、ご登壇いただいたセミナーは本格的。参加者からも質問が出るなどの盛り上がりでした。

 

現在、秋のイベントとしてバスツアーも計画中!

もちろん、コロナ禍で情勢はわからない中ですが、企画しないとできない! ということで、お忙しい中、平行して企画して成功に向けて勢いよく行っていただいています。

 

ちなみに、加藤燃料さんの別の取り組みに「お宝市」という取り組みがあります。

お宝市ってどんな市?!

その取組みに賛同した有名ラーメン店「揚州商人」のYou Tubeにその様子がある、と加藤社長よりお送りいただいたので、そのYou Tubeを添付してブログを終えたいと思います。

それでは! 暑いけど、頑張っている人たちはいっぱいいる!
僕らも頑張りましょう!