今回のブログの話題は金の話。
あっ、オカネの話ではないですよ。
彼・・・
金(=きん)の話です。
先日は金と一緒の仕事でした。
冒頭は、それぞれに分かれ打ち合わせ。
午後は、社長インタビューということで、
金がメインで行うインタビューに同席させていただきました。
社長のインタビューは盛り上がりあっという間に時間に。
「続きは次回また・・・」
となんと延長戦が決定するほどでした。
で、金の話はここから。
実は、せっかくだから・・・と、
営業になりたてのOさまと営業活動についての相談を受けることに。私と金で、少しでもプラスになれば、とお話しさせていただいている時のことです。
まずは、Oさまの感じている営業活動への課題をお聞きし、
それについてお答えする形だったのですが、金の話、私も隣で聞いていてすごく心強くなれる話でした。
話の内容としては・・・
まず、共感。
「そのお気持ち、すごくわかります・・私も・・・」
→まず、ここにすごく共感している様子
そして、解決策の提示。
「ただ、私もこんなところは踏ん張りました」
→具体的には、自分が「これなら自信をもって案内できる」と納得できるまで、
調べたり、お客様の情報を聞いたりする、という内容だったと思います。
ということだと思うのですが、内容もさることながら、
何より自分の実体験で話をしているので、その言葉の端々に「自分もできたんだから、あなたならできる」という想いが詰まっているような感じでした。
(金も営業をはじめた頃はいろいろ苦労したんだなぁ)
なんて、別角度では思ったりもしましたが、
お話しさせていただいたOさまも最後は「やってみます!」と前向きな気持ちになっていただいた! (はず!) と思います。
実体験は血となり肉となる。
自分もいわゆる知識だけではなく、自分だったら、自分はどうしたのか・・・ということを考えながら伝えていきたいと思いました。
Oさま、目標達成、応援しています!
表彰されました・・・。
なんぼ。
まぁ、うまいってなんぼなので、練習したことが評価されるわけではないですが・・・
この時間でも、リハしている姿には、ガンバレー! と、思います。
やばっ!
隠し撮りがバレた!
七夕。
えっ? 仕事の話題が少ない?
た、確かに。
もちろん、ありがたく仕事させていただいております。
東京で戦略会議&懇親会、群馬県でスタッフインタビュー、営業会議参加、愛知県で工場見学の取材・・・
たくさんの出会いと学びをさせていただき、
改めて「いい仕事させてもらってるな」と思う日々です。
えっ? 半分は食べ物の写真だって!?
まぁ、それも含めて、お仕事であり、
まぁ、仕事も人生の一部なので、どちらも人生ってことで。
というわけで、昨日は七夕。
みなさま、願いごとはしましたか?
私、なぜか毎年お願いごと、書いてます。書くとなんだか元気が出るんですよね。
→去年の七夕ブログ
何を願ったかは内緒ですが(笑)
とにかく、突っ走る所存です。
では!
写真で。
先日、ネットサーフィンをしながら興味をもち、ちょっと違う場所で発信してみたくて、インスタグラムを使ってみました。
今のところ、行った先々の写真を撮ってアップするだけなのですが、自分は地味にドキドキしながらアップしています。
(写真だけで伝わるのか?)
日頃、言葉で伝えている仕事をしている分、抵抗があったのかもしれません。
なので、キャプションをつけることはまだしてしまっています。
聞く人に聞くと、
見た人がどう思ってもいいじゃん! ってかんじでやればいいじゃん。
とのこと。
逆に、意図通りのことを伝えたい時は、説明いるよね。
確かに。
それなら、納得。
まぁ、見てるひともほとんどいないアカウントで悩むことでもないんですけどね。
(もちろん写真だけだからこそ伝わるものもある、そんなことにも期待していますが)
では!
東京防災Kindle版は無料なんだ。
急に暑くなってきましたね。
こんなときのお昼は、事務所でお弁当に限る! なんつって、ネットサーフィンしながらお弁当を食べています。
ネットサーフィン。FacebookとInstagramの違い・・・なんて記事を読んでいたら最後の方にこんなことが書いていました。
~~~「東京防災」のKindle版は無料で配布されている
知ってます?
東京防災。
防災時のあれこれについて非常にくわしく書いてあり、都民には無料で配られ話題になった冊子。
地震の時に急に持ち歩けなくても、Kindleで読めるならいいかも、ですよね。
また、都民じゃなくても読めるので、気になっている人いればぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
と、ネットサーフィンをしてたら始めと全然違うところに辿り着いた話でした。
それでは、午後は外出でございます!
田端。
今日は暑いですね。
2買うドリンクの量も多めです。(ナツオレなる商品でXLサイズ)
さて、今日はとある検定試験で田端へ。
‥今回“こそ”合格するぞ!
住みやすい街。
「地元の印西市が5年連続住みやすい街ランキングで1位になったんです」朝礼での1分間スピーチでの矢島の発表。
住みやすい街ランキングとは・・・
東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」。最新となる2016年のランキング結果がまとまった。このうち上位50都市を紹介しよう(各都市のランキングの詳細については、『都市データパック2016年版』を参照)。
「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用15指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。今回の対象は、2016年6月20日現在の813都市(全国790市と東京23区)で、全都市を対象としたランキングは今回が23回目となる(2011年は、東日本大震災により非公表)。東洋経済ONLINEより引用
おぉ、すごい!
ちなみに、地元神奈川県相模原市は・・・
50位までには入っていませんでした。
これが絶対ってわけではないですが、住みやすい街ランキングや住みたい街ランキングに入っている地域ってやっぱり住宅市場も盛り上がっている地域も多いような気もしますね。
さて、明日は地元相模原へのいよいよ引っ越しです。
10年ぶりくらいですかね、住むの。
地元相模原市はどんな街になってるかな~。
昼飯。
炭水化物に炭水化物・・・
ちょっと驚かれたので写真撮りました。
ノリ南蛮弁当
豚汁
ビッグマック
では、また!
そこを伝える。
夜も更けた頃の話・・
こう思うんですけど、どうでしょうか?
金がイサタケに相談していました。
次回、金が中心になって行うホームページ制作の進行の相談。
伝えるべき内容は固まっているのですが、それをより強いメッセージとして相手に響かせるためにはどう伝えたらいいか?
こう伝える?
いやっ。
ここ。
そこ?
うん。
そこ。
ツタエルの研修は、1日みっちりという研修も少なくありません。1日となると、伝えるべきこともたくさんある訳なんですが、色んな話を通じて【ここ】を伝えたい、わかって欲しい、という【ここ】は、それほど多くはありません。
毎回の研修のテーマである、【ここ】をわかっていただくためにはどうすればいいか?
自分も隣で簡単なロープレをしながらちょっと聞き耳が立ってしまい、気になって様子をカシャリ!
えっ?
邪魔?
・・はい、申し訳ない!
そう思いまた、自分の仕事に戻ったのですが、アドバイスするイサタケの言葉にとても響いてしまいもう1枚。
はい、結論が見えてきました。
~最後に目をつぶって成功するイメージを~
では!