持ち越す? 持ち越さない?

紅白よりもサスケ、な山口家です。
選手が成功、失敗する度に「フォー!! キャ~!! ガンバレー!!」
と、長女が叫んでいます。

応援好きは、遺伝・・・か? わからんですけど真剣に見ています。

 

さて、年末最後のブログは今年「やり残したこと」をブログにしたいと思います。

 

実は一昨日、この方から一通のメッセンジャーが。

 

 

長野の材木店十一屋、小林社長。

 

今年、山口の仕事のかなりのウエイトを占めた情報誌編集長サミット。
サミットラッシュと言っても過言ではない日々をつくるきっかけ、
長野での初開催のサポートを小林社長にしていただきました。

 

改めまして、ありがとうございます。

 

そんな中で大変恐縮ですが、
こんなメッセージをいただいてしまいました。

 

 

 

そうそう、書くって言ってて書かなかったレポート。
実は、小林社長は都合で最終回だけ参加いただけなかったので、
そんな状況でレポートを書かないのは不義理でした。

 

なので、今年最後の仕事は3ヶ月遅れの長野サミット最終回レポートにしたいと思います。まずは、このメッセージをいただけたことに感謝申し上げます。

 

 

当日はですね、おかげさまでGOOD! な最終回でした。

 

内容のメインは・・・

 

卒業課題のイベント成果発表

&

卒業テスト

 

・編集長サミットに参加する直前から増えはじめてきた新築の現場。
 その機会を利用した「現場近隣挨拶」

・地元エリアで設計士さんとのコラボで行う見学会。
 設計士だけに頼らず、ご自身の強みを活かした「木の香セミナー」

・多くの支店を持つ会社の中でサポートスタッフの立場で支店を巻き込む。
 まさにボトムアップ式を実現した2年目の社員さん。

・TTPのプロ? 自宅のウッドデッキ作りをOB・協力会社を集めて実施。
 それをなんとイベント化して追客中顧客の集客に成功。

・地元170世帯でNO.1になる。一人でもできる。仲間がいればできる。
 公会堂の改築の機会を地域のイベントに変え、過去最高の集客に成功。

・材木店としてできることは何か? それは「集客・受注のお手伝いだ!」
 過去のお得意先との成功事例を水平展開し、企画を役立ち商品として提供。

 

などなど、どの話も事例としてご紹介できるような内容。
(全員分の事例を聞けたサミットメンバーはめちゃラッキー・・
 というか、これこそがサミットの実はの価値)

 

何よりうれしかったのは、その後の懇親会で、
各社とも「自社は“この方向性で受注を増やしていきます”」という、
おおよその方向性を見いだせた実感をいただけたこと。

もともとある程度の方向性を見出した状態で参加してくれた会社もありましたが、
いずれにしてもこれがあれば、今後、自社で情報誌を発行していて何かブレそうなことがあっても、その原点に立ち戻ることができます。

 

(ほんとに怖いのはこのサミットの機会がなくなった瞬間、
 気が緩んで“継続”できなくなる、ふっと「今月はいいか・・・?」と
 “魔が差す”こと)

 

卒業テストも皆、全員合格! ということで、
小林社長がつくってくれた機会。
参加の皆さまは、活かしていただいたと思います。

 

 

さて、でも、実は、このブログ。
ここからが本題なんです。

 

終了から3ヶ月、ブログを更新できなかったのか?

いやっ、経過でも更新せず年を越しそうになったのは僕の怠慢なんですが(苦笑)
でも、すぐに更新できなかった理由もあったんです。

 

 

我が家にある一冊のコレ。

 

 

修了証書。

 

 

そう、実は1名、まだ渡せてないんです。

 

 

最終回、その方も事情がありお休み。
また、卒業課題もあともう一息で実施できるところ。
なので、修了証書もまだお渡ししてませんでした。

 

その後・・・

「卒業課題どうですか?」

「これこれこうでもうちょっとです」

 

その後・・・

「どうでしょう?」

「う〜ん、もうちょっと」

「では、こうするのはどうでしょう?」

 

何度かやり取りをした後の、その後・・・

は、電話しても出ていただけないことも増え・・・

自分も(これは逆に相手に迷惑か・・・自分が卒業にこだわっているだけではないか?いやでも、それがはじめの約束だし・・・)などと迷いが出て来る感じ。そんな時もありました。

 

 

うん、でも、迷いましたが僕の答えは、
最後まで、やっていこう。

「まずは、やりましょう」
ではなく
「相手さんの気持ちを知る」ところからはじめよう!

 

それで、お相手さんのベストになる方法を考えればいいじゃない♪♪

 

そんな想いで、
年末に何度か連絡をいれさせていただきました。

現在、まだお相手さんとは微妙に通じていません(苦笑)

 

でも、多分、それは僕の想いもそうですし、
伝え方もそうですし、そして“時間”もかかることだと思っているので・・・

 

決めました。

 

来年に持ち越します!

 

 

根本的には、
僕自身が実施する“メリット”そして“モチベーション”を提供できてないのが原因なのでちょっと色々な工夫をしかけていこうと思います。

結局「どうですか?」「やりましょう」という単調なアプローチばっかりだったんですよね。

 

 

さてさて、
30分以上かかってしまいましたが、
そろそろサスケのファーストステージも終わりそうなので、
ブログはここで締めたいと思います。

 

 

それでは!
本年も大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いします!

 

 

追伸:

 

ツタエル総会。
満席! になると思ったらもうちょっと席数あります。

1月23日(木)
お忙しい中とは思いますが、ぜひ参加してください。

 

ちなみに本日、岡田からのツタエルメルマガでお届けしましたが、
ね、事例発表以外にも魅力的な企画、過去最高のアレ、あるんですよ。

その過去最高のアレがどれくらいスゴイかと言うと、
ツタエルの協力業者(=同業)や広報・マーケティングを担当している方は、
「えっ、ホントですが!、ならぜひ」と、即刻、参加のお申込みをいただいているレベルのアレです。

 

参加いただいた方々には、2020年の“集客アップ”“受注アップ”そして、仕事を“元気”にできる特別な体験を提供したいと思います。

というか、一緒に元気にやりませんか???

 

▼ツタエル総会についてはコチラ
https://www.2tael.co.jp/news/9135.html

 

 

持ち越す? 持ち越さない?” への2件のコメント

  1. 年の瀬に無理を言ってすみません。
    報告ブログ有難うございました。
    4回研修、まさかの第五回に引き続き開催戴けた編集長サミット。
    オブザーバーという立場でしたが楽しい時間を有難うございました。
    研修後のプライベートレッスンも楽しかったです。
    みんなでしっかりやりきってくれたみたいで、これで心置きなく年を越えられそうです。
    問題児には、出来すぎた社会人2年生の爪の垢でも飲ませといてください。

    • >研修後のプライベートレッスン

      は、ほんと、小林社長に作っていただいた「めちゃ楽しい時間」です。
      あれにより1VS1でお話していただく価値ってもっと感じなきゃなぁと思ったものです。
      また、よろしくおねがいします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA