今日は、編集長サミット仙台2期クラスの最終回でした。
みんな笑顔で卒業。
本クラスは、コロナウィルス感染症の影響で途中からウェブ授業に。
それでも、皆様のチームワークでライブと同じくらいの熱気で講座をお届けすることができました。
■会場の雰囲気が左右する
研修会を少々の年数やらせていただいて気づいたのが、
その学びの大きさや成果、満足度は会場の雰囲気が結構な割合で左右するということ。
もちろん、その雰囲気づくりをする責任は私にあるわけですが、
でもでも私一人のちからでそれができるわけでもありません。
「雰囲気良くして〜〜〜」ってお願いしてどうにかなるものでもない。
参加者お一人おひとりの熱量がそれをつくるのです。
その意味で今回の仙台2期クラスの皆様は、
一つでも多く学ぼう、ためそう、聞こう、パクろう、共有しようという意欲がとても高かったので、とても良い雰囲気で最終回を迎えられたと思います。
その意味で、私もとても学ばせていただいた1年間でした。
▼最後の皆様のコメント 充実の声をお聞きください。
「やれるのかな? という気持ちでスタートしたのですが、
終わってみればあっという間。5号まで発行できたのは一つの成果です。
3月以降コロナの関係で営業が難しくなったりしたけれど、
情報誌はお客様の手元に届くので情報誌っていいな! と改めて実感しました。
今後も出していきたいです」
「参加する前はなんとかなるだろうと思っていた。
どんな感じですすんでいくのかな?
情報誌の勉強は、一回挫折したことがったので不安だった。
でも、回を重ねていくごとに、
これはこうしたらいい、というのがわかるようになってきた。
あと、参加してもう一つよかったこと。
それは、社内での会話が増えたこと。
情報誌の話題があることで、社長と話す機会、相談する機会が増えた。
コミュニケーションが取りやすくなった。
2月に実施した感謝祭で、お客様にスゴイ熱量で情報誌を褒めてもらった。
見てくれているということを実感して、
もっと良くしよう! って気持ちになった。
みなさまからのアドバイス、他社事例も参考になった。
今後は、2ヶ月に1回、ネタ探し頑張ります。」
「今年の一字(編集長サミット内でやった取り組み)。
書いた文字は「成」。成長と成功の意味を込めた。
情報誌を出すことに関しては成長できた。
成功はまだまだ。
でも、焦ることなく勉強を継続していくことが大事だと思うので、
積み重ねていきたい。
ここまでできたのは、仲間がいたからだと思う。
今日で終わりではなくて、交流できたら、繋がっていけたらと思います。」
「皆様と会って、ワークショップをしながら、
自分では気づけなかったことに気づけたことがよかった。
岡田さんに騙されて参加して、別の機会で騙されて、
どこまでどっぷりになるのかと思ったけど、よかった。
大変お世話になった1年でした。」
「販売店として工務店の目線を知れたし、
同じ立場で受講している方もいたので、情報共有もできたのがよかった。
情報誌研修と聞いて、はじめは“情報誌の書き方”だけを学ぶのかと思った。
でも、実際に参加してみたら、マーケティングのスキルアップの研修だった。
営業マンとしても個人としても勉強になった。
でも、しんどかった。
毎回キツイなぁと思いながら、なんとかやり通しました。
この時間は、ジブンを見つめなおすという時間だったと思います。
これからの新しい展開も目標ができたし、活かしていきたいと思います。」
・・・ありがとうございます。感想を聞きながら少しこみ上げました。
これからも、編集長サミット卒業生として繋がっていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
・・・最終回、でも。
コロナの影響でウェブになってしまったので、皆様の総意で7月を予定して、本当の最終回をライブで行うことが決定しました!
また、その日まで♪
・・・あっ、そうそう。
今日でひとクラスが最終回を迎えたということで。
▼
編集長サミット、新クラスが開講します(6社限定、残り5社)
オーナー施主のファンを増やして口コミ新規集客、
新規で集めた顧客を「あなたから買いたい」に変える受注確率アップのツールづくり、
クリック→編集長サミットウェブクラス 第二期 6月18日(木)開講