ツッタマゲ合宿@神田

2日間ツッタマゲ合宿に参加しました。

 

経営者の皆様にはたくさんの苦労があって、その苦労や困難を乗り越えて今があるという深いストーリーをお持ちで、皆さん初めからうまくいっていたわけじゃないんだ、ということがわかりました。

信用金庫の窓口業務の仕事から全く違う業界に転職し、周りの優秀な社員さんと比較してしまったり、その上あがり症で話すことも苦手で、最近毎日落ち込んでいました。「なんで私ってこんなにダメダメなんだろうな~」って。まだ始まったばかりなのに。

私自身もツタエルに入社してすぐ「神話の法則」で自分自身のストーリーを作ったのですが、会社に入って最大の挫折が朝礼のスピーチと書いていたので、浅すぎて今となっては、とても恥ずかしいです(笑)

先日旦那にも言われたんですが、初めから「できない、無理」って決めつけることは、良くないと言われました。そういうマイナスな気持ちでいると、何事も挑戦する前に諦める人間になってしまうって。本当にその通りだと思って、反省しています。

今後仕事をするときに、わからないことだらけでたくさんの失敗だったり挫折もすると思いますが、挫折を乗り越えて、もっと人として成長していきたいです。また、経営者の皆様が真摯に取り組まれる姿を拝見し、私ももっと頑張らないといけないなと思えた2日間でした。

 

3連休!!

3連休の日曜日に、心と身体のリフレッシュのため関東エリアで最大級のスパ施設、東京都東久留米市にあるスパジャポに行ってきました!

スパジアム ジャポン - 湯処部

 

スパジャポは、温泉はもちろんのこと、ソファやベッドなどのリラックススペースがあります。お風呂上がりでここでゴロゴロしながら、漫画を読むのが最高なんですよ!!漫画大好きなので、一日中いられます(笑)

スパジアム ジャポンってどうだった?ざっくりと評判を調査したら・・・ | 日帰り温泉なび

 

お腹が空いたらフードコートで、食事ができます。色んなジャンルのお店があります。私が好きなのは、ピザ屋です!窯でピザを焼いてるんですよ…本格的ですよね!!

スパジアムジャポン[東久留米市]のサウナ飯(サ飯)の記録一覧22ページ目 - サウナイキタイ

皆さんも関東に遊びに来る機会がありましたら、とってもおすすめなので、是非来てください!!最近は海外のお客さんも増えて土日はとっても混んでいます。平日がおすすめです!

新入社員の小嶋です!

みなさんこんにちは!!

ツタエル新入社員の小嶋真琴です!9月から入社しました。

 

前職では、地元の信用金庫で窓口の仕事をしていました。

趣味は、なんですかね…水泳と陸上をしていたので体を動かすことは好きなのですが、社会人になってからは、ユーチューブやアニメをみたり、すっかりインドアになってしまいました…。
最近は体力が落ちてきたので、夫と地元の野川公園や小金井公園を散歩したり、市民プールで泳いだりしています。サボりがちですが(笑)
健康のため、もっとアウトドアの趣味を増やしていきたいです!(笑)

ツタエル総会には、父の手伝いで何度か参加したことがあります。
ツタエル総会への参加を通してクライアントの皆様がとてもやりがいや誇りをもって働かれていていることがわかりました。そういった方々の住宅にかける強い思いを消費者に伝える支援をしたいと思い、ツタエルへの入社を決意しました。

毎日朝礼で、課題図書の感想と最近起きた出来事を発表しないとならないのですが…とても苦戦しています(苦笑)
自分の考えを人に伝えるのはとても難しいですが、アウトプットの練習として今後の業務に活かせるように頑張ります!

何もかもがはじめての仕事なので、今は苦労することも多く感じますが、いち早く仕事を覚え、父や先輩社員の方々のように、営業やマーケティングの知識を身につけ、それを活かせられるように頑張ります。また顔と名前を覚えてもらえるよう、お客様とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思います。

まだまだ未熟ものですが、みなさんに応援していただけるよう、日々成長できるよう頑張っていきます!よろしくおねがい致します!