2日間ツッタマゲ合宿に参加しました。
経営者の皆様にはたくさんの苦労があって、その苦労や困難を乗り越えて今があるという深いストーリーをお持ちで、皆さん初めからうまくいっていたわけじゃないんだ、ということがわかりました。
信用金庫の窓口業務の仕事から全く違う業界に転職し、周りの優秀な社員さんと比較してしまったり、その上あがり症で話すことも苦手で、最近毎日落ち込んでいました。「なんで私ってこんなにダメダメなんだろうな~」って。まだ始まったばかりなのに。
私自身もツタエルに入社してすぐ「神話の法則」で自分自身のストーリーを作ったのですが、会社に入って最大の挫折が朝礼のスピーチと書いていたので、浅すぎて今となっては、とても恥ずかしいです(笑)
先日旦那にも言われたんですが、初めから「できない、無理」って決めつけることは、良くないと言われました。そういうマイナスな気持ちでいると、何事も挑戦する前に諦める人間になってしまうって。本当にその通りだと思って、反省しています。
今後仕事をするときに、わからないことだらけでたくさんの失敗だったり挫折もすると思いますが、挫折を乗り越えて、もっと人として成長していきたいです。また、経営者の皆様が真摯に取り組まれる姿を拝見し、私ももっと頑張らないといけないなと思えた2日間でした。